みなさんこんにちは、最近原神のスライムが可愛いなと感じた投稿主です。なんていうか、見た目が可愛いじゃないですか。丸っこくて愛嬌のある見た目が… 特に風スライム。ちっちゃな羽でパタパタ飛んでるのがもう可愛すぎて… 推してしまいます。でも一応敵なんですよね。こいつを倒すのはなんか悲しい。ただヒルチャールよりは倒しやすいです。ちなみに1番厄介なのは遺跡系のモンスターです。アレは論外。とな訳で原神ライフをのんびりながら楽しんでいます。ということで今回はそんな原神の料理を作っていきたいと思います。所々失敗しているところがありますが気にせずに… それでは本題に移っていきましょう。

 

 

ということで今回作っていくのはこの2つ、ティワット風目玉焼きと鳥肉と野生キノコの串焼きです。最初期から習得している料理なので初心者からでも馴染みはありますよね。そんな料理を今回は作っていこうと思います。原神の料理って基本どれも美味しそうなんですよね… ただどれも作るのはめんどくさいのです。なので比較的簡単なものからやっていこうと思った次第。多分これは定期的にやると思います。

 

 

まずはティワット風目玉焼きからです。用意するものは以下の通り。

卵 1つ

マジックソルト 3ふりかけくらい

これだけで作れちゃいます、簡単ですね。朝ごはんにもぜひ。これと漁師風トーストを作れば立派な朝ごはんの完成です。自分で作る機会があったらそれを作ろうかな…

 

 

まずはフライパンに卵を落とします。これで2、3分待ちます。正直普通の目玉焼きとなんら変わりません。強いていうならコンパクトに収めるという作業くらいしか変わった作業はありません。ちなみになんでこんなにフライパンが汚れてるの?過去の失敗の山々が積み重なってこうなりました。よくいえば「努力の積み重ね」、悪くいえば「失敗の連続」です… すこしはうまくなったかな?

 

 

あとはマジックソルトをかけたら完成。正直見栄えなら青のりの方が近いかもしれません。ただ家になかったのでこれで妥協します。それらしく見えればそれでいいんです。ものにはよりますが… これ以上同じ話をしてもしつこいと言われるだけなのでやめます。ということでティワット風目玉焼きは完成です。想像より簡単でした、朝ごはんにも悪くないも。気軽に作れる原神飯、皆さんもどうですか…?

 

 

続いて鳥肉と野生キノコの串焼きを作っていきます。用意するのは以下の通り。

鶏肉 4切れ

椎茸 2つ

塩胡椒

醤油

アルミホイル(?)

こんな感じです。きのこは1番形の近い椎茸を選びました。4つ入りだったんですけど、残り2つは何に使いましょうかね… それでは早速作っていきましょう。

 

 

まずは椎茸の軸を切ります。ここで切った軸は後でなんかしらの料理に使うつもりです。あんまり料理をしたことがないのでどんなことになるかはわかりません。まあお楽しみに。結局使いませんでしたが… 椎茸料理で美味しい物を知っていると言う人がいたら教えてください。投稿主が喜びます。

 

 

次に鶏肉と椎茸に塩胡椒をかけます。味付けはこれだけ?後で焦がし醤油を作ります。塩胡椒だけじゃ味が感じられません、濃い味が好きなので… ただゲーム内の味がわからないのが辛い。そこまで再現できないのはなかなかめんどくさいです。公式レストランとかできてくれないかな…?そうすれば一目散に行きます。

 

 

そして串に塩胡椒をかけた鶏肉と椎茸を刺します。順番としては上から椎茸→鶏肉→鶏肉といった感じです。串に刺してから塩胡椒を振りかければ効率的で良かったのでは?ど正論ですね、ぐうの音も出ません。ただこの時の主はそんな考えはなかったらしいです。あほらし。もっと効率重視で料理を作れるようになりたいですね。今後の課題です。                           

 

 

そのあとはオーブンに入れてひたすら放置です。5.6分くらい入れておけばいいのでしょうか。串の露出してる部分はアルミホイルで覆っておきましょう。そうしないとそこだけ焦げてしまいます。オーブンで焼き終えたらフライパンで焦がし醤油を作ってそこに絡めます。ここで串をフライパンから出す時に醤油が死ぬほど垂れるので注意してください。

 

 

ということでどちらとも完成!どれも美味しそうです!ゲームの中で美味しそうと思った物は実際にレシピを調べて食べて見るのが1番ですね。ゲーム内での料理の見方も変わるかもしれない。あれを数回するだけでマスターするキャラクターは本当にすごいと確信しました。そういう能力、主も欲しいです。そうすればどれほど楽なことやら…

 

 

ということで早速食べていきます。肝心の味は… 結構美味しい。鳥肉と野生キノコの串焼きを作る時間の関係で冷めてしまいましたが… ただマジックソルトをかけるという判断は正解でした、これはこれで悪くないかも。黄身もとろとろでとても美味しいです。朝ごはんを自分で作るとなったら今度からはこれを作ります。

 

 

次に鳥肉と野生キノコの串焼きを。こちらの味は… 一言で言うならジャンキーな味です。ちょっと醤油かけすぎたかな?ただ塩胡椒だけに比べたら幾分マシ。肉の食感も良さげです。椎茸も美味しい。醤油を垂らして焼くというのが椎茸の1番美味しい食べ方なんだなと学びました。余った椎茸はこうして食べましょうかね。ということで完食。

 

 

 

まとめ

全体的に美味しかったです。これとカップ麺で満腹です。味は美味しかったんです、美味しかったんですが… 鶏肉が生焼けだったせいか寝る前に派手にお腹を壊しました。肉の焼き加減ってやっぱ難しいんだな… 身をもって感じました。そういえばこの人、文化祭の打ち上げで食べた焼肉の時も生焼けでお腹壊してなかったか…?まーじで主に肉料理は地雷ですね、次からガチで気をつけます。どれくらい焼けばいいのかも調べないと… 

 

 

おまけ

多分迷宮に行く最中に見つけたものでしょうか。木の上で風スライムがクルクル回っていました。攻撃したり近づいても何も反応がなかったのでおそらく飾りでしょう。正直風スライムってそういうところがありますよね。たまーに空をふよふよ飛んでいるところを見かけることがありますし… それがとにかく可愛い。マルイの駿河屋でこいつのぬいぐるみを見つけて衝動買いしかけました。お金ないのに何やってんだこいつ… それでは〜