そっちの方に行く用事があったのでついでに相鉄を撮ってきました。今回はその時の写真を公開しようかなと。それでは本題に移っていきましょう




24 各停 湘南台行き 21000系21004F
とりあえず横浜駅へ。最近こっちの方に用がありすぎだろって?多分後2回くらいは行く羽目になるだろうね。1年後のことを考えると仕方ない仕方ない。折り返し先の行き先で書いとくね。8連=10000系のイメージなのでこいつが来るのは違和感でしかない。



64 快速 海老名行き 8000系8711F
本当は京急に行った時の写真も載せたかったけど、この前のネタと思いっきり被るからやめといた。しかも撮ってるところまで同じだし。変わり映えがないからつまんないやろ?つまりはそーゆーこと。こいつも記録しないとまずいよな… コツコツ撮らないと。



これは発車する時に撮った写真。動画からの切り抜きって言った方がいいな。とあるPVヤーから機材借りました。感謝感謝。



65 急行 海老名行き 11000系11002F
ネイビーブルーあんまり撮れてなくね?とか言ってる人もいるでしょう、ほとんど動画で撮ってました。または9000で撮るのがめんどくさかったとか。正味動画撮影が本目的やからそんな写真撮れてなくてもしゃーないやろ。



11 各停 湘南台行き 10000系 10704F
沿線鉄からは不評らしい。まん丸お目目がかわいいのに… この年代に作られた車両って結構嫌われてるイメージがあるんよ。50000系列にしろ3000形にしろ… コストカットを重視していたってことがあるのかな。よくわかんないけど。



68 急行 海老名行き 8000系8710F
この角度はあんまり気に入ってない。車両が車両だったら没にしてたつもり。ネビブルも撮りたかったな… 相鉄に行くと毎回ロクなことが起こんないもんで… 電池切らすわ塾には遅れるわ… またツルフタ行きたいな。これを撮って撤収。


感想
動画中心だけど楽しかったっちゃ楽しかった。結構短時間だったけどね。その前に京急とか言ってたからしゃーない。その時の写真は気が向いたら投稿しようかなと。最後に一緒に撮影してくれた某氏お疲れ〜、機材貸してくれてガチ助かったわ…