
出川といえば、今年4月にマリエがインスタライブで「18歳のころに島田紳助さんから枕営業を要求された」と告発した際、当時その場に居合わせていただけでなく、「いいじゃん、マリエちゃんやりなよ」などと煽っていたと名指しされた。
マリエは紳助氏以上に出川に怒りを向け、「出川さんがテレビに出てるのも大嫌いだし、出川さんがCMに出てるのもマジで許せない」などと発言。これが話題になるとネット上で出川に批判が殺到し、炎上状態となった。
「出川の所属事務所は『お騒がせしている事実はない』と否定コメントを発表しましたが、マリエは週刊誌やSNSで『私は嘘をついてない』と反論。真っ向から主張が食い違ったことで炎上がさらに拡大した。しかし、それ以降はマリエの方がトーンダウンしていったようにみられ、YouTubeで拡散されていた問題のインスタライブの映像に“削除依頼”を出すなど、一時は騒動の鎮静化を図るかのような動きがあった。
一方、出川は5月13日に出演した『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、ダウンタウンから騒動をイジられた際に『僕、100%言ってません!』と潔白を主張。さらに、出川は『これから事実が判明しますから』と意味深な発言もしており、出川サイドが名誉棄損で訴訟準備に入ったとの一部報道もあって、裁判になるのではないかと騒がれました」(芸能関係者)
しかしそれ以降、出川・マリエの双方とも騒動に言及することはなく、いつの間にか幕引きムードとなっている。だが、出川のイメージが急落してしまった印象は否めない。騒動直後には、出川がアンバサダーを務めていた、経済産業省が電動車いすの普及を目的としたプロジェクトのサイトが突如閉鎖され、出川出演の動画も非公開となった。同様にCMにも影響があると思われていたが……。
「スポンサーから事実関係の確認はあったようで、もし問題があれば差し替えなどで対応する可能性もあった。しかし、変わらずに出演CMが大量に放映されたということは、スポンサー側が事務所からの説明に納得したということでしょう。『世界の果てまでイッテQ!』(同)などのレギュラー番組にも影響はなく、業界的に“シロ”と判断されたといえそうです。訴訟については、もし裁判になれば出川の方もスポンサー契約やイメージに影響があるでしょうから、取りやめたのでは……との見方が強い。マリエ側からもこれ以上の言及はなさそうですし、うやむやで終わりそうです」(前出)
マリエに対しては、一部で「売名行為なのでは」と疑う声もあったが、騒動が原因で「著書の出版が頓挫した」とも報じられるなど、彼女も大きなダメージを負ったようだ。さらに「母親の東京都議選への出馬が取りやめになった」とも伝えられ、それも騒動の影響があったのではないかとささやかれている。告発には勇気がいる上に、そうしたリスクがあったことも考えると、いたずらに注目を集めようとして発言したとは考えにくいが……。
結局、あの騒動はなんだったのか。出川が主張するような「事実」はこのまま明かされないままなのだろうか。
★★★★★ここから木星の魔女の話★★★★
この話わ、誰も興味がないから、初めて話します。
2021年4月頃の話です。
マリエさんが枕営業の話でターゲットが島田紳助さんを名指ししたんだけど、巻き添えで、出川哲朗さんも巻き込まれた話だね。正直、どぅでもいい話。枕営業が良いとも悪いとも、私にわ興味わぁりません。
ぁたし、よく見る番組が世界の果てまでイッテQをよく見てるので、出川哲朗さんの好感度わ高いです。
画像を貼ってあると思いますが、4月11日に画像を取得して、その頃に、マリエさんに呪いレベル2程度で死術を作りました。メルカリに出品したと思います。出川哲朗さんを護る為にマリエさんを呪い○す呪符です。たいした呪いでわ、ないので入札しないで下さいと書いた記憶がぁります。証拠がありますので、ぁたしの事を疑う方わメルカリに問い合わせると、わかると思います。勘違いでヤフオクだったらゴメンナサイ。
滅多にテレビみて、タレントの呪符を作る事わ、ほとんどないありません。出川哲朗さんの人柄だと思います。マリエさんの呪いわ現在、お焚き上げして、ありませんが、また、再燃して出川哲朗さんがピンチになったら、また呪符を勝手に作ります。
枕営業ってなんだろうと思うよ。枕営業して売れるのであれば、いいじゃん。嫌なら自力で頑張って売れたら、いいじゃん、なんて思う。乳や尻を触られたらセクハラとか、今の地球っておかしいね。触られても減るもんじゃあないから、どぅでもいいと魔女わ思います。考え方が昭和なんだけど、ぁの頃の日本わ強かった!