タイトルの通りなのですが。




ここ最近で匠海くんから一番影響を受けた事案はこれなのである。


もう数週間か前になりますね。



うどんに何をトッピングするか意外な答えが返ってきました。

セルフのうどん屋には、確かに、、確かにコロッケもよく見かけます。

コロッケあるなぁと思っていましたよ。


〇〇天とか、天ぷら系は色々ある中で、コロッケですよ?

まぁあれか。おにぎりと同じ感じで別盛りでちょっと食べたい気分のお品だとわたしは思っていました。うどん食べるときにわざわざチョイスしたことはありませんでした。


匠海くんがその食べ方を語るまではね。




カレーとか珈琲とかカメラとかファッションとか植物とか読書とか、あらゆる匠海くんの嗜好を気にしながらオタクしてきましたが、まさか自分がコロッケを汁に沈めて、メイン(うどん、麺など)と一緒にではなく最後に食べるようになるとは夢にも思っていませんでした。

汁の中でひたひたに出来上がったコロッケを最後に味わうのが好きらしい、、、。(匠海くんによる食べ方レクチャー付きだった)


匠海くんの仰せのままに。

「はいわかりました」と数日後には実行に移したわたしです。



まぁあんまりセルフうどん屋には食べに行かないので、インスタントのうどんとかチキンラーメン(合う)などで試しています。



コロッケを投入する度に匠海くんを想います。







(かっこよくてもコロッケ浸すんでしょ、、と暫くは覚えていると思う。)






それにしてもキンプレ公式さんて、北村匠海ちゃん呼びだったのか、、と軽く衝撃でした笑














うむうむ。


久しぶりのブログ更新です。


なんか明日は外国の予言者が南海トラフの予言をしている日だそうで。

わたしは予言は信じていないんですが信じている人の間では凄いことになっているみたいです。

家族に最後の別れをしに行ったり会社に集まったり準備する人は色々計画して動いているそうな。


調べたら月に何回かは南海トラフの大地震が予言されていますね。

来月は富士山も噴火するらしい。



「今日はワールドカップの壮行会にDISH//が出るからそれどころじゃない」と言って帰ってきました。同じように別界隈の推しをしている同僚も「わたしも明日CDが届くからそれどころじゃない」と言っていました。1日も無駄にはしない。






今日早朝にマガジン買ってさっき読み終えました。東京リベンジャーズ最終回。



リベンジャーズってそういう意味だったんだ!!



和久井先生お疲れさまでした。



何やら来年の11月に何か発表があるんですか?





実写の血ハロ編も楽しみにしています。







***






日曜劇場「アトムの童」の影響も少しばかり受けてしまい、オンラインゲームにも出会ってしまいました。


見知らぬプレーヤー達と協力しながらクリアするのが楽しくてわたしの現在のスマホはそのゲームが一番の楽しみ。3Dって凄い。老眼では全くないですがそれなりに仕事で目も使うのでほどほどに楽しみます。




匠海くんの生誕グッズについて書く予定でしたがコロッケの印象の方が強くなってしまいました。


生誕、わたしは両方買いました笑

でも着画が欲しかったな。また元旦に着画上げてくれるならうれしい笑






予言があってもそうでなくても、一日が無事に終わりますように。













ではでは!(壮行会だ!!)