今日は友達と会って各々の推し活動の成果を報告してきました(笑)

友達が最新のGALAXYを持っていて20万したと言っていました。すんごいけったいなスマホでした。(←おーいw)(けったいとは奇妙という意味の方言)

明日はhydeさんのライブで和歌山に行くそうだ、、、船でね(笑)




わたしはもちろん、DISH//の紅白初出場を報告しましたよ!!!!!









DISH//のみなさん、メンバーのご家族、ご親戚のみなさん、運営さん、、、本当におめでとうございます♬





わたしも職場に行ったらすでに知っているひとからおめでとうと言ってもらえて(笑)実感のないままふわふわしていました。


いつかは絶対出られるとは思っていましたが今年とは思っていなかったので「あらあらそんないいんですかぁ❤️」とデレデレしていたら会見でDISH//の円陣のかけ声(「中華といったら酢豚」)が披露されてコトの重大さに気付いてきた感じでした。待って!?酢豚が披露されてるよ?スポーツ報知とかの見出しになっちゃってるよ!?

まってまって、、、という感じでした。




確かこの前日くらいに沈丁花の初回A観て「全公演の酢豚が入ってるやん、、、」と泣いたので、追い酢豚は本気で胸に来るものがありました。

BiSHさんのかけ声を見て酢豚でよかったと心から思いました。うちの酢豚がいちばんだな!!(甘々)



緊急生配信もふわふわしたDISH//でめっちゃハッピーでした(笑)





ちょっとわたしが電波の悪いところにいたので画質がいまいちでしたが「(スクショタイムは)今でーす」ってぽわぽわしていたから本当に癒されました〜。かわいい。







なんか最近DISH//のメンバーが各々もうひと息でDISH//ポーズ…!!!!という場面をちょくちょく目撃するのですが。。。

このときも惜しかった。。。

もう少しだった。。。




もう少しすぎて泣いた。。










このときのプリクラ2枚しか買ってないけどこれから高騰しそう。






めちゃくちゃ忙しそうな12月ですが体に気をつけて紅白までがんばってください!!

わたしもがんばらねば。

楽しみをありがとう❤️












最近、水曜深夜のラジオを木曜の仕事帰りにradikoで聴くのが習慣になっているのですが。


先週の4人揃っての回、スラッシャーの方のコニファーの感想インタビューのやつ、わたし自転車で走りながら涙垂れ流しました。。。


前半はタリーズで聴いてたんですがお店出ててよかった。。

まじで泣きました。

共感しかなかった。


DAWN はわたしは今でも浮かぶのは2019年のコニファーで雨の中センターステージでスポットライト浴びて歌う匠海くんの姿だし、あれからずっと雨に濡れるとコニファー思い出して楽しくてシアワセだったし、未完成なドラマはこのあいだのコニファー思い出すし、魚はわたしは至近距離で観た黒髪さらっさらの20歳の匠海くんを思い出します。

ほんとライブって曲に思い出が記憶されるから曲を聴くと思い出が広がって豊かになってずっと自分の中に残っていて。

その思い出にどんだけ支えられただろう。

そして目を瞑って聴きたくなるくらい贅沢な音だったのもほんとそう!!って。

あーほんとにコニファーの思い出持ち帰ってそれぞれの生活に戻ってもその思い出に支えられている方の感想だなぁって思って。

涙がとまらなくなっちゃいました。


今度はそんなに期間あけずに次のライブ行ければいいなと思っていますが。。

例えまた2年間行けなかったとしてもわたしは毎日支えてもらうんだろうと思います。


DISH//好きになってシアワセです。

ありがとう。

あんまりツイッターもつぶやかないし売上げも大して貢献できていないけど、これからも応援させてください。










沈丁花の初回特典映像の感想も書きたかったけどまた今度にしよ、、



沈丁花ね、、


今回特典が上手く把握できていなくて、、


ちょっと撃沈してます。


コニファーの会場限定はちゃんと届きましたが、、クリアファイルとコンパクトミラーはどこにも予約してなかったらしく、、


応援店のステッカーとかに気をとられていましたわ、、、


通常盤でクリアファイル付きとか今品切れなんよね、、


CD買うのほんと複雑すぎて見落としありあり。







撃沈の話でしめるのもあれなんで、、










匠海くんが今日も笑顔でいてくれるなら「今日もいい日だったっぽいな」と言うね。


毎日おめでたいことがあるね。

匠海くんありがとう♬