お母さん大好き。感謝。 | 岡本衣里子のブログ

岡本衣里子のブログ

他愛もない日常を載せていきます。
無精子症を経て子供も授かりました(^^)

愛媛県松山市でイベント企画・名刺コンサル・コミュニケーションコンサルをしていますbond,岡本衣里子です。


こんばんわ。


皆さん、金曜日。


まだ起きてますかー???


昨日、腰痛が限界で
ママにメール。


明日家に来てくれーい。

と。     



今日朝イチで来てくれたふじこ。


優しい。



で、洗濯の仕方や(うちの洗濯機の使い方)

お風呂の溜め方

IHの使い方や

精米の仕方。



うちのこと色々覚えてもらうついでに

色々してもらった!



持つべきものは母。



感謝。


素直に甘えられて
気を使わなくて済むし

本当に助かる。


こだわりの多い私で
大変だと思うけど

本当に助かった。



洗濯もままならず
やってもらって。


腰の痛みは腰からお尻へ。



これが坐骨神経痛なのかね。



調べたら腰痛をほっとくと
坐骨神経痛になる妊婦が多いとか。



ケツいてーーーー!



おっと失礼。


朝御飯から
お昼御飯。

お風呂も沸かしてもらって
一緒に入って

色々話して。

洗うのに苦労している
足も洗ってもらって。




手根菅症候群もまだまだひどくて。



産後一気に治ってくれるといいなぁ。



じゃないとマルを抱けないよ。



で、夕方から検診です。





マルの体重。


1度目。

2200㌘ちょい。


全然増えてなくてガックリ。



2回目。

2425㌘。

2回測るだけでこんなに違うのかよ(笑)



でも増えてるってことで。



安心。安心。


まだまだ小さいっぽいけど

内診もしてもらって

「赤ちゃんの頭まだ高い位置に居ますからね」



と先生。



 え。 

頭触れたの?


だったらすげー。


とりあえずまだまだお腹に居そうな予感。




私の体重は14.2㎏増。


むくみもひどく
腰痛もひどいからと

むくみをとる漢方と

妊婦でも大丈夫な湿布をもらえた!!!



湿布スゴいかもしれない。


少し楽になったー。



私元々薬嫌いで
湿布も薬もほとんど我慢するタイプ。



赤ちゃんがいればなおさら。 



でも今回はお世話になりやす。


明日から少しずつ家事も復活したいなぁ。

でもあんま調子に乗らないように。




ではまた明日ー!!