激しい動きの間合いに花笠から覗ける顔がとても若く美しい

頬は紅潮し

無我の境地なのか、口が半開きだ

その様は、[盆踊り]の健全さとは不釣合いななまめかしさをはらんでいて

私は息を呑んだ




【さんさ踊り】って、こんなだったっけ?



終えると大きな拍手が湧く







近づいて見ると、あどけなさの残るその少女は、まだ十四だという……






こんばんわ〜ニコニコ




退院時の母を見た時、(これは…半寝たきりになるかも)と腹をくくった

山積みの急務な対応は、周りの協力で片付いていっても

不安が消えない



だが、ふと冷静になると

母は、歩けているし食欲もある


ここから私は賭けに出た

怒涛のリハビリ(←家事とも云う^^)強行執行!



母は、日に日に頭がハッキリしてきて

何でもやれるようになると

お前は、いつ東京に帰るの?

ねぇ、いつ帰るの?

私を疎んじ始めたのだ笑い泣き


晴れて、私は用済みとなり

母と離れて、 一人 ウォーキングに出かける事ができた

久々の開放感✨

盛岡駅の裏側に出ると、美しい景色が望める

「終わり良ければ全て良し」

そんな言葉が浮かんだ

盛岡駅の裏に残る豊かな自然


更に、イオン盛岡南まで足を伸ばすと

小イベント【大沢さんさ踊り】が催されていた

それは、私の知ってるさんさ踊りとはちょっと別物で、感動さえしたのだった







いつも、ありがとうございますニコニコ




オマゲ
挫けそうになればなるほど
スポーツニュースを毎晩 むさぼるように観ました
日本人として、岩手県人として、大谷さんを誇らしく思え、私の気持ちもグンッと上がる⤴️
そうやって、元気をもらって、少しでも心を立て直してから就寝してました
大谷翔平さん、本当にありがとう♥