母は、内科に入院中に転んで足首の骨にヒビが入ってしまったらしい


退院後、近所の外科に連れて行った

そこで、ギブスをしてもらった途端、自力で歩けるようになった



そーなのだ!

ギブスや包帯で楽になるし

包帯の扱いにもチョットしたコツはある

昨年、自分が骨折した時はガーンだったが

あの体験が、まさか 盛岡で活きるとはねぇ…😅✌️






こんばんわ〜ニコニコ




入院中、色々な機能が少し落ちた母を自立させるため

そばで見守りながら励ました

極力 手は貸さない


立でね〜😰』

「立でる!頑張れ!」


そうして、自力で立てたあと、ぱぁ〜っと嬉しそうな顔で私を見上げる

私は、パチパチ拍手して「偉い!」と笑顔で褒める


そのあと必ず(…私、育児中、こんな風に子供達を褒めた事、あったかしら?)

という疑念が頭をもたげ、落ち込む😰

それから、(過去はふり返るな!)と自分に喝を入れる



そうやって、私は自分を奮い立たせながらも

日々、目先の対応で精一杯😅

もっとも、そのたびに 絶妙なタイミングで周りの方々の助けが入り

全てがうまい具合に回っていく

ありがたかった…お願い


もちろん、抜かりない私は、初日から、最後の手段にも打って出ていた

毎夜、就寝時、布団の中で祈ったのだ

「天之御中主様、今回の山を乗り切るべく頑張ります。どうかお助け下さい!🙏」


無神論者の私でも、こういう時は別である笑い泣き

祈りが届いているからか

私は元気にこなせてる😆





オマゲ1
母行きつけ(?笑)の近所の介護センターが「ほんとは外には貸し出せないけど、特別、お貸ししますから、外科に連れて行くのにお使い下さい」と車椅子を貸してくれた
だが、ギブスで歩けるようになると、
母『私は歩きたいから、お前が乗りなさい』と言い張り、帰りはこんな状況…
の図
信号待ちの見知らぬ人に撮ってもらったのです(笑)


オマゲ2

母『お前の夫は、寂しいと言ってるだろう〜?😰』


私「言ってる。ただし、

本心かどうかはわからない


このかえしに、爆笑する母

大丈夫!貴方はちっともボケてない!爆笑