人の幸せ、成功を喜べないのは… | 女性起業家専門オンライン秘書✨Eriko

例えば友達に彼氏ができたとか

結婚したとか

子どもが産まれたとか


転職が決まったとき

資格など合格したとき


とにかく友達になにか良いことがあったときに


素直に喜べない、本心からお祝いの気持ちが湧いてこない自分に、すごく悩んだ時期がありました。



大好きな友達

大切な友達なのに


向こうはいつも私のことを素直に喜んでお祝いしてくれるのに



わたしって本当に性格悪い

やな奴


どうしよう



でも、この気持ちは、

羨ましい、自分もそうなりたい!

という思いからで、

喜べない、お祝いできないわけではないことに気付きました。


羨ましい、自分もそうなりたい!

そんななりたい姿に友達はなっていて、すごい!素敵!!


そう思うと、素直に

おめでとう!と心から言えるようになったのです!


自分から湧き出る思いを、負の感情と決めつけていたけど、実は違った。


それに羨ましいっていう感情は、

他人だったり、興味がないことには湧いてこない。


自分もやりたいこと、興味があることを、身近な友達が成し遂げたのは、自分にもできる可能性がある、だけど自分はまだしていない!

だから羨ましいと思う。


でも、羨ましい、本気で自分もそうなりたいと思うなら、そうなればいい!


本気で思ったら、そうなれる!


そう思うと、こんな気持ちにさせてくれた友達に、さらに感謝の気持ちが湧いてくるのです。


そして、頑張ろう!とポジディブな気持ちになっていくのです!!



今日も笑顔溢れる1日になりますようにラブラブ