神戸市交西神・山手線で11月10日から18日にかけて試運転電車が相次いで運転されました。乗務員訓練かATO機器類の調整を行ったためによるものと思われますが、実際の目的は不明です。
神戸市交2000形2121F試運転 伊川谷駅にて
神戸市交1000形1104F試運転 三宮駅にて
神戸市交1000形1118F試運転 長田駅にて
神戸市交1000形1104F試運転 妙法寺駅にて
この他にも1000形1110F出場試運転と1000形1115Fを使用した訓練が同日施行されるなど、11月の西神・山手線では予測不可能な展開が多く見られました。2018年からの新車投入とも関連があるのか、この先も動向が注目されます。