7月21日から22日にかけて下関総合車両所広島支社所属の113系F-08編成が回9346M・回7777Mを経て福知山電車区へ回送されました。F-08編成を福知山区で訓練車として使用するための転属回送と思われます。
大阪駅にて
塚口駅にて
同編成は21日に回9346Mで一旦向日町操に向かい、翌22日朝の回6751Mで吹田に入ったのち、同日の回7777Mで福知山電車区へ向かいました。保安装置の関係から回7777Mではクモヤ145‐1006・1007プッシュプルの併車がつきました。
宝塚~中山寺にて
吹田からの併車に使われたクモヤ145‐1006・1007ペアは週明け25日の回7770Mで返却されました。少し傾きが出ましたが地元沿線で狙ってみました。
大阪駅にて
また22日には回7777Mと同日施行でクモヤ443形本線検測(九州検測復路)も運転されたのでこちらも記録しておきました。
今回は以上です。次回もお楽しみに!





