さよならトワイライトエクスプレス撮影記⑪~新疋田日帰り遠征Part2~ | じーななの鉄道・乗り物ブログ

じーななの鉄道・乗り物ブログ

近畿圏の私鉄・地下鉄を中心に撮影しています。時々他エリアや船舶なども・・・
Twitter活動はこちら→@G7_KH22S

無事に新疋田・南城踏切での撮影を成功させ、次に近江舞子駅を目指します。




無人駅からの乗車だったので、レチ(車掌)さんに乗車券を発行してもらいました。乗り込んだこの列車にも、敦賀駅で撮影を終えた同業者の皆さんが乗っておりました。土曜日とあって、鉄道少年の姿が目立ちました。




12時29分、近江舞子駅に到着しました。この駅は、8001レ下りトワイライトエクスプレスが運転停車(停車してもドアを開けず、乗客の乗り降りを扱わないこと)をすることで知られています。ホーム端には同業者の方々がすでに準備をしていました。何しろ8001レ入線の30分前でしたからね・・・


12時58分、EF81のライトを確認!迎え撃ちにかかります!!






8001レ EF81-44+24系TWE第2編成


今回は2ショットキメることができました。入線速度が遅いので、光量に気を付ければ簡単に撮影できます。残念ながら動画に点字タイル外に出て撮影していた鉄道少年がモロカブリしてしまいましたけどね(/TДT)/ ルール守って撮影してくださいよぉ!!点字タイル内撮影は鉄則ですよ鉄則!!!


運転停車の間に、サンダーバード17号が8001レをパスしていきました。トワイライトエクスプレスは列車番号8000番台の臨時列車であるため、定期列車の運行を妨げないようなダイヤが組まれています。




13時05分、約6分の停車で再び発車していきました。乗客の方が手を振っていたので、思わず振り返しました!!


これにて、今日のトワイライトエクスプレス撮影は終了です。ここから京都まで戻り、2300系戦線に向かいますが、京都駅でまさかの大物に遭遇してしまいます!それは別の記事にて!!