通常ブログ久々のアップでございます。(本ブログは、ジャンルごとに更新を行っております。そのため、1日に複数の記事がアップされることがこの先多々あると思われます)
今回は、休止期間中に紹介できなかった写真をいくつかご紹介したいと思います!
これぞ、THE 阪神カラーです!阪神電車といえば赤胴車です!赤胴車は残り3編成ですが、2015年度内に更新工事を終えるとの情報もあるので、お早目の撮影をお勧めします!
山陽電車で最も数の少ない車両です。最近は、台湾鉄道との姉妹関係締結を記念したヘッドマークを掲出しています。5000系・5030系のほとんどの車両で掲出しているので、それなりに出会える可能性は高いと思います。
阪神電車で2番目に好きな車両です。阪神なんば線対応車が本線運用に入ることは結構珍しく、出会えたらラッキーです!
これも数の少ない5000系による普通車です。
1編成しかいない阪神で最もレアな車両です!しかも特急運用でした!!入試直前に出会えたので、「頑張ってこいよっ!」と応援された気分になりました。
僕の阪神で最も好きな車両、9300系です。撮影した日は、なんと全3編成がフル稼働していました!!
22日で快速特急運用が終了した京都観光ラッピング仕様です。公募ネーミングももうすぐ決定します!ちなみに僕も応募しちゃいました(笑)
画材の調達に行ったらグッドタイミングで来ました!この先、トワイライト戦線の帰りに撮影していこうと思います!この時点で同業者の方々が20人くらい集まっておりました!
ラスト~!
1月センター明けにも数回トワイライト戦線に出向いていたんですが、その時たまたま来ました!去年の10月の夜に一度HITしていたんですが、日中走行は初めてでした!
このほかにもまだまだ紹介したいんですが、始めるとおそらく終わりがないので今回はここまで!
トワイライトエクスプレスの写真については、さよならトワイライトエクスプレス撮影記番外編で紹介していく予定です。
最後に一言・・・ 早く電車を見に行きたい! 以上です、ありがとうございました。