ご訪問ありがとうございます
私が山田君にハマってからずっと書きたいと思っていた投稿です。

でもなかなか上手く言葉が見つからず考える日々が続いていました

音楽に詳しいわけではないので、この歌い方をどう言葉で表現したらいいか悩んでいました

やっとなんとか伝えられそうになったので投稿したいと思います
個人的解釈となりますのであしからず


山田君の歌声の特徴は簡単にいうと
・甘い
・つやっぽい
・大人
・音域が広い
・声量がある
・ビブラートが使える
・プラスでフェイクやブレスを使う
結果、セクシーな歌声になってみんな落ちるのです

今でこそ安定した音程と彼らしい歌い方を手にいれて
いますが、手に入れるためには相当ボイスレッスンをしたのだと思います

ミステリーヴァージンの時にボイスレッスンを受けてビブラートができるようになったと本人が話していたこともありましたね

さらっと話していましたが、絶対に努力の人です

そしてよーーく歌声を聞いていると気付いた事があるのです

例えば ”ファンファーレ”
「なんてすばらしい世界なんだ あれもこれも君も」
sekainanda kimimo
「世界なんだ」の”だ”の母音のa
「君も」の”も”の母音のo
この
母音が
色っぽいのです



伸ばさないところでもビブラートが使われてるって感じでも
あるかな〜

短いビブラートをいっぱいやってる感じ

ヒャダインさんに解説してもらいたいわ〜

わかりにくかったらごめんなさい





でも私が一番強く伝いたいのがこの部分なのです



この色っぽさは彼にしか出せないと思うのです

そしてぴったりの言葉を発見いたしました



余韻が美しい

歌い方もパフォーマンスもですね

センターとして一人で背負ってきた事がいっぱいあったと思いますが、後ろを振り返った時に8人の愛に気付けて本当に良かったですね
それが彼を救ったのは間違いないです


つらい時期を乗り越えたからこそJUMPの絆は強くなったのだと思います
