末っ子が生後半年経ちました![]()
夫婦共々ひしひしと感じてるのは、
コレ、4人目無理じゃない?ってこと![]()
次女はまだ2歳になったばかり。
自我が出てきて言うことを
すんなり聞けないことも多くなってきた。
もうすぐ4歳の長女は
グズグズしてわがままを言うことが多くて、
話が通じなくてイライラして、
どう伝えたら納得してくれるんだろうって
日々試行錯誤してます。
長女の機嫌に振り回されることもしばしば。
こんな中で4人目は…
考えられない
ってなってます。
私の中でなんとなく、
35歳までという思いもあって、
ギリギリ35歳までに3人の子どもが
やって来てくれたので、
今を大事に過ごしていこうと思います![]()
やって来てくれたなら産むけど、
でも流産とかもあるし、
上手く育ってくれるかとか、
出生前診断とか不安が沢山あるので、
3人産まれたことで一度手放した不安を
もう一度抱えられるのかとか…
結局、やっぱり4人目無理だねって
行き着いちゃいます(笑)
それでもまた考えてしまうのは
自分の年齢がタイムリミットを
迎えてしまうからかなと思います。
今年37歳なんですが、
次女を産んだのが34歳、
その時点で保育園の周りの保護者が
一気に若くなりました![]()
末っ子が保育園に行くようになると
また更に若いママたちになるのか…
もうどんどん色んな考えが出てきて
考えがひとつにまとまりません![]()
あ!あとは、お金の問題もありますね!
やっぱり無理だなー…🫠