このブログを始めるにあたって、書きたかった事があります。


それは…




GACKTさん、ありがとう



まーくんを見守ってくれてる事に対しての、ありがとうだけではなく、私自身にもGACKTさんの歌を通して自己啓発の機会を与えてもらったからです。



まーくんのファンになって、たくさんの(ほとんど間接的ですが)出会いがありました。

GACKTさんもそのお一人。


最初にGACKTさんがまーくんと公私ともに仲がいいと知った時の印象は、「ガっくん、見る目ある!!」でした(笑)

それまでは、私の勝手なイメージで「天才的な人」…とゆーか、努力しなくても何でも簡単に出来ちゃう人と思ってました。


でも、まーくんとの対談とか、「Stay the Ride Alive」のインタビューを読んで、「ガっくん」から「GACKTさん」に変わりました(笑)

GACKTさんが持つ強い信念とか考え方とか、記事のどの部分を読んでも凄く思慮深くて、自分の弱い部分を認めた上で常に前を見て努力するGACKTさんに吸い込まれて行きました。


今年からの目標


「勝手なイメージで人を判断しない!!」


「Stay~」の対談の中でGACKTさんが、まーくんの事を「基本的に不器用な奴だし、しゃべりだってけっして上手じゃない」と言ってる所がありますが…


これまた、あたしの勝手なイメージでまーくんはブログの印象から、話の展開のさせ方も上手いし、おしゃべりな人だと思ってました。

でも握手会や夏恋イベントで実際のまーくんを見て、今はGACKTさんが言う通りの印象を持っています。


やっぱり…

「勝手なイメージで人を判断しない!!」


大事なので2回言いました(笑)



大袈裟かもしれませんが、まーくんのファンになったというだけで、自分を振り返る事、GACKTさんの楽曲からのメッセージ、その他メンタル的な事以外でも沢山いろんなモノを頂きました。



子育てに追われて、自分が世間から取り残されてしまったような錯覚に陥ってた私を、まーくんが救ってくれて、GACKTさんが進むべき道を指し示してくれたような気がします音譜


まーくん、GACKTさん、ありがとう目


そして仮面ライダーを見るキッカケを作ってくれた我が息子、ありがとう合格


二人の思いを受け取って未来のヒーローに育てられるよう、頑張りたいです。



そして、まーくんにも、GACKTさんを超えられるよう頑張って欲しいなニコニコ



GACKTさんを超える事はハンパな事じゃ出来ないと思うけど、この一年のまーくんの成長振りを見ると、きっと越えてくれるって思います。

…大丈夫だと思うけど、でもまだ二十歳だし、GACKTさんのプレッシャーに負けそうになった時は、私たちファンが支えてあげられたらいいな…と思います!!



なんか、長くなっちゃったし、こんな拙い文を最後まで読んでくれる方はいないかもしれないけど、ありがとうのキモチを残しておきたくて書きました。


この次のDecade(10年間)には、まーくんもGACKTさんも息子たちも、そしてあたし自身もどうなってるか楽しみですニコニコ


最後まで読んで下さった方がいらっしゃったら、ホントにありがとうございますラブラブ


みなさんにとってのDeaadeも素晴らしいものでありますように…キラキラ