内科受診と誕生日 | くも膜下出血後遺症編 高次脳機能障害と左片麻痺

くも膜下出血後遺症編 高次脳機能障害と左片麻痺

くも膜下出血による左片麻痺と高次脳機能障害と
なった夫を在宅にて介護しています。

今日は内科受診でした。

そして、四苦八苦して便採取した便潜血検査の結果も聞いてきましたよ。

結果…異常なし。


👨🏻‍⚕️便潜血検査はね…と医師。


ちゃんと検査したければ内視鏡検査も必要って事なのでしょうけどね。


自治体の健診も便潜血検査だし…そこで異常があれば詳しく検査する流れだから、今回は異常なしなので良いのではないかと思う私。

大変だったけど、この検査はできると分かっただけでも収穫なわけで。


それと、インフルエンザワクチンも接種しました。


我が家のインフルエンザワクチンは完了。

次は私と娘のコロナ4回目…こちらは集団接種でするつもり。


👨🏻‍⚕️パパちゃんは、5回目がやってくるね。

 4回目から3ヶ月後だから年内だね。

 あと、胃カメラ検査も2年ごとだからそろそろかぁ。


パパちゃんの予定も盛りだくさんだぁ。


今年はなんだかんだとバタバタしている我が家。

長女の結婚もあったし、次女も仕事を始めた。

それぞれの時間を過ごすようになって、私もパパちゃんの事だけになった割にはそうでもなくて…


一緒に暮らしているうちは互いが見える分気になるよね。


まぁ今年はいろんな事が動く時なのでしょうね。

ひとつひとつこなしていくしかないかなぁ。



昨日はパパちゃんの誕生日で、ケアマネさんの訪問日でもあり…


ケアマネさんがコンビニスイーツを手にお誕生日を祝ってくれましたよ。

私も宅配ピザを頼み昼食を一緒に…ちょっとしたお誕生会になりました。


お誕生会とはいえ、しっかり計画書の確認や近況報告などの話は抜かりなく。


デイの療法士さんからも姿勢についてのコメントが増え…。

5年後を想像してこれからやるべきことは何かをいろいろ話をしましたよ。


5年後を考えて今は貯筋しよう…って話したのを思い出します。

4、5年前の事だよねぇ。


衰えが進む中、貯筋できてたかなぁ(´-`).。oO

貯筋できててこの状態なのか?


今はできるだけ衰えを遅らせる為に頑張らねば。


夕方…訪問リハビリ、ペーターさんです。


プチ誕生会をした事をペーターさんに報告したパパちゃん。


誕生会をしよう!とペーターを誘っていますよえー

〔今日誕生日なの俺〕的な…


おぃおぃ…リハビリだからおいで

お昼にピザとケーキ食べたからエネルギー満タンですよ〜ペーターさん、手加減無用やっちゃってくださ〜いグラサン


なんだかんだ愚痴りながら、頑張っていい汗をかくパパちゃんなのでした。


おしまい。