更年期 | くも膜下出血後遺症編 高次脳機能障害と左片麻痺

くも膜下出血後遺症編 高次脳機能障害と左片麻痺

くも膜下出血による左片麻痺と高次脳機能障害と
なった夫を在宅にて介護しています。

更年期真っ只中の私。


今年に入り生理がきたのは2回だけ。

閉経を迎える時が来たのですね。


煩わしさから解放されるのはちょっと嬉しいけれど、更年期障害の不安もあるわけで…。


今日は歯科受診。

3ヶ月毎メンテナンスをしています。

そろそろ半年毎にしようかと話になっていましたが、最近口の中の違和感が気になります。


ピンポイントの指摘どころか全体的に歯肉が腫れているとガーン


身体の不調などあったかな?と衛生士さん👩🏻‍💼


これといって心当たりは無かったよキョロキョロ


更年期でいろいろ不調が出てくる時期ですから関係があるかもしれませんね👩🏻‍💼


あっそういえば、一時的に吹き出すような汗をかく時があるねぇ…あまり気にしなかったけどえー


動悸・息切れ…手足や腰痛も、運動不足だからなぁと思っているのよ。


冷え性だし…イライラだって、今に始まった事じゃ無いしねえー


更年期だから、そんな症状が出てきてもおかしくない時期なんですね。


口の中をクリーニングしてもらいスッキリしました。


うがい薬と殺菌作用のある歯磨き粉で予防する事に。

で、次のメンテナンスは2ヶ月後…こまめにクリーニングしてもらいます。


そういえば、妊娠中の娘も口の中の違和感を訴えています。

娘の場合は妊娠歯肉炎だとの事。


どちらもホルモンのバランスが崩れる事が原因のようで…。


ホワイトニングの歯磨き粉は当分お休み、口腔内環境を整えることに専念しよう照れ


パパちゃんは、ずっと歯科医院の薦める歯磨き粉だったもんねぇ。