桜に気持ちも上昇中 | くも膜下出血後遺症編 高次脳機能障害と左片麻痺

くも膜下出血後遺症編 高次脳機能障害と左片麻痺

くも膜下出血による左片麻痺と高次脳機能障害と
なった夫を在宅にて介護しています。

今日も穏やかな一日。


パパちゃんは作業所。

道中、パパちゃんと桜を見つけては「綺麗だね〜すごいね〜」と、いつもより話も弾みます。


さて、今日はどこで時間潰しをしようか…

いつものもみじ園へ向かうと駐車場も車多め、散策するにはもってこいの天気ですものね。


桜も7分咲きくらいかな。


今週末には3年ぶりの桜祭りがあると聞いたので、賑やかになる事でしょう。


今年は規模を小さくしてお祭りなど開催するらしい。


そんな話を聞くだけで気持ちが明るくなりますね。


パパちゃんもトイレの失敗も無く、頑張ってお仕事してきましたよ。


トイレは固定型の手すりに変わっていて、パパちゃんも問題なく使えているとか。


一応写真を撮らせてもらい、後日PTさんと動作の確認をするつもり。


回り道しながら桜を見て帰ってきました。




アルとシグレの近況。


それぞれ落ち着く場所が定着してきましたよ。

アルは変わりはないけれど、シグレは…とにかく窓、家中転々としています。


呼べば返事をして来てくれるし、眠くなればケージのハンモックで寝て…可愛いヤツだ💕


娘の部屋からはぬいぐるみを持ってきます。

もしかして…狩に行ってるつもりなのか?


シグレが持ってきてアルが破壊するという連携プレーもありますね。


そんな中、呼んでも来ないシグレを探しに娘の部屋に行くと、窓際で外を眺めるでもなくポツンと座っていましたよ。


どうしたの?と近づくと…臭っ!カメムシの臭いガーン


魂三毛猫魂ニャー


カメムシで遊んでた?

で、そのカメムシは?


あたりを見てもおりませぬ。


手も臭い…お口も臭ーい

食したね笑い泣き


しばらくの間カメムシ臭を振り撒いて家の中を放浪するシグレなのでした。


アルも蛾で遊んでた時があったわねえー


虫だけは勘弁して〜