3歳2ヶ月(男の子)
1歳6ヶ月(女の子)
2人育児に奮闘しております
4人➕めいさん黒猫猫1匹の生活日記です
————————————————-

グランピングを何度か経て、
やっとキャンプデビューする事を決意しましたニヤニヤグッ

まだキャンプにも行ってないくせに
キャンプ用品買ったものを載せていきますね!!
参考にしてみてくださいニヒヒ
(↑初心者でさえない、行ったこともないやつが何言ってんだって感じですが。。。)



まずテント

始める前からスノーピークにしようと決めていて、
キャンプ大好きな兄にも相談して、
このセットのタープは遮光性そこまでよくないからセットじゃないやつの方がいいけど、ま、安いからそれでいいんじゃないとなりました!笑笑
適当。。
セットでマットグランドシート
寝袋も購入!

スノーピークの寝袋はクッションにもなりますお願い
普段使いもできる優れものラブラブ

※試しに設営しましたが、
1時間ほどかかりました笑い泣き
慣れれば30分くらいでいけるのかな?
とにかく補強ロープが多いですアセアセ最初はめっちゃ時間かかると思います!!



続いてペグハンマーも購入

これは無いと話にならないので。。
そして、安くてもいっかとこちらは購入。
ついでにスノーピークTTについてるペグは柔いということでスチールペグも購入しました!!



イス・クーラーボックス



アーバンリサーチとコールマンのコラボパーイエローハート
2年前のになるので、私はグレーを購入しましたデレデレ
スタイリッシュでめっちゃ可愛い♡
テンション上がるので、思い切って揃えてよかったですグッピンクハートピンクハート

※普段おうちプールする時も役に立つので
キャンプ以外でも使えてほんと買ってよかったグッ



グリルフォーク
買っちゃった!笑



これかな?なんか、電池だけじゃなくてACアダプターで充電できるランタンにしました!!
このシリーズは確かです!
グランピングでも使用しましたが灯りは十分明るいです!



エアマット
寝心地は大切か?とインフレーターマットも購入!
寝袋みたいな袋から出して、バルブを回すと勝手に膨らみますグッ
片付けは空気を出しながらしまうのですが、女の私でもできましたニヒヒOK
寝心地も○
旦那と私と子供2人だと狭いので、旦那は無しです注意



カセットコンロ

小さい子がいるので、すぐにお湯沸かしたりするのに便利かなとパー購入。
グランピングでも既にめっちゃ使ってるので買ってよかったと思ってます!
蓋がそのまま風よけになりますデレデレ


あとは着火剤・炭関係
炭とかマキとか買わなくても良いくらい。。
つけるのはちょっと大変なので別に固形着火剤あったほうがいいと思いますパー注意

※でも地球に優しく無い感じがするんですよね。。
いや、実際は分からないので、あれなのですがアセアセもやもや


あとは100均で
バーベキュー用防炎手袋
ランタンフック
軍手
を購入しましたちゅーちゅーちゅー


※バーベキュー台・机・レジャーシートは既に持ってたものを使用しておりますうずまき

待ってろよー!!大自然炎拍手
※こちらイメージで
山梨のPICAリゾート富士吉田のキャンプ場の写真です。。
今度行くところは別ですパー