2歳3ヶ月(男の子)
        7ヶ月(女の子)
2人育児に奮闘しております
4人➕めいさん黒猫猫1匹の生活日記です
————————————————-

上の子も2歳3ヶ月


ずっと私と遊んでるのも良いけれど
もっと違った刺激を与えてあげたい真顔

集団生活を経験してほしいなと。。

・友達とのやり取りを通して優しさを身につけてほしい
・ママが居ないことで自立心が芽生えてほしい
・言葉の遅れに少しでも良い影響があれば

色んなことを思って
保育園が行っている
リフレッシュ一時預かりを
利用してみることにしました!!



リフレッシュとは❓
週に1日保育園に子供を預けられる制度です。
保育園が主体となって行っていますが、
区役所でどこで行ってるか聞くこともできますグッ
・誰でも基本預けられる
・週1日
※2.3日だと面接とか病院とか?お仕事とか。
何かしら理由があればOKみたいです🙆‍♀️保育園に問い合わせてみましょう!
・時間・お金は保育園によってまちまち
※私は9時から17時まで 
 1日2,900円(お昼代込み)



利用方法
1️⃣保育園に直接電話
リフレッシュを利用したい旨を伝える
2️⃣書類を受け取りに行き📄
記入後、提出
3️⃣面接
※本当簡単なものでした。
現在の様子だったり、生活リズムについて。
私は母1人で息子を連れて行きました。
※用意したもの
健康診断書、写真、母子手帳、保険証のコピー
4️⃣慣らし保育
母同伴で午前中体験
母帰宅で午前中体験
その後1日普通利用という流れみたいです
※あくまで、私の場合
利用方法も区役所で教えてくれるので問い合わせてみてください♫


ひとまず母同伴で
午前中体験をしてきたのですが
思っていたのと違った点
一時預かり組でクラスを作られている事。
右矢印つまり、
普通の保育園組とは別。
色んな年齢の子がいて、
人数もそこまで多くないクラス。

※まぁ、息子初めての集団生活だから
とりあえずいっかと思っております。


来週から初めて母と離れての
集団生活アセアセアセアセ

母もドキドキ💓
頑張れ‼️息子よ‼️‼️


慣れない場所で疲れたのか
写真を撮っても🤳
ピクリとも動かず寝ていましたイヒ