こんにちはガーベラえびフライですニコニコ音符


今日は気温も湿度も低く、とっても過ごしやすい照れ

えび太は産まれてからずーっとエアコンの効いた部屋で過ごしてきましたが、
今日は窓を開けて自然の風を感じられてとっても気持ち良さそうですほんわか(母の勝手な感想ですがw)





さて、今現在直面している問題、、


それは、、





乳児がいる母の通院事情についてびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




3ヶ月に一度、歯科検診に通っているのですが

前回妊娠中に行った検診で初期の虫歯を指摘されまして悲しいガーン


毎回歯科検診では歯磨きを褒められるくらい、
歯磨きには自信があったのですが泣き笑いw

やはり妊娠中は虫歯になりやすいんでしょうか泣


「出産されたら治療しに来てくださいねー音符」なんて言われて、

「はーいルンルン予約しまーすルンルン」なんて軽く思っていたものの…




いざ予約の電話をすると、



早くて1ヶ月先しか空いてないゲローゲローゲロー
(平日でも土曜でもいつでも何時でも良いと伝えてコレです!)




夫が1ヶ月だけ育休を取るので、その間に治療済ませれば良いや〜スター

とか軽く考えてたんですけどね、、

予約取れたのがまさかの育休最終週滝汗



となると起こってくる問題は、、、






私の治療中、えび太どうしよう滝汗滝汗滝汗泣





これ、歯医者に限らずですけど

どうしても行かなきゃいけない場所があって、
しかも抱っことかしていられない場合、みなさんどうしてるんでしょう泣くうさぎ



ファミサポとかもありますけど、
調べると早くても"生後3ヶ月〜"とかばかりでなかなか条件がマッチしないガーン


夫は1ヶ月育休取った後はなかなか有給取れないしえーん


実家も近いっちゃ近いんですけど

えび太、かなりのおっぱい星人でして…絶望



ギャン泣きが始まると抱っこもしてもあやしてもオムツ替えてもダメ煽り

おっぱいが無いと火のついたように泣く驚きタラー


別にお腹空いてる訳じゃなくて、試しにおっぱい与えても軽ーく咥えるだけなんですもやもや


その様子を見た実母、

 

「これは預かれないわぁ…。」


笑い泣き




夫相手だったら

「あんたも親なんだから!そんなこと言ってないで泣き止む方法探して!」とか言えるんですけどね汗うさぎ

祖父母はあくまで祖父母ですからネガティブガーン




虫歯も放置してるとどんどん進行してしまうけど、
夫の育休明け以降はどうにか土曜日に予約を取るしか無さそうですもやもや
(それだと何ヶ月先になることやらガーン)


何とか方法探して虫歯治療するしか無さそうですハートブレイク




そもそも武蔵小杉周辺、人口増え過ぎて病院の需要と供給が合ってないんだよ〜ネガティブ