クローバーバジルクローバー


スポンジ上で発芽させてから

土へ移動したバジルを育ててますセキセイインコ黄

下差し前回


さっそく今のバジルはこちら!

下差し2022/04/28

本葉が生えてきたけども...キョロキョロ


4月9日に双葉の状態で鉢へ移動したから

20日も経過してこれですパンダ


うーーーん。遅いよねキョロキョロ


1ヶ月間の気温推移ですが

確かに涼しい日はあったものの

すごく暑い日もあったし例年通りかと。


直射日光の気温だけど平均で17℃。

しっかり春らしいと思います口笛

もっと育っている人、いますよねアセアセ


となると、土が原因なのかなぁもやもや

それともスポンジごと土に移動したから

土から栄養とるまで根っこが土に

辿り着いてないのかも魂


根っこがスポンジ内で増えるばかりで

育ちにくいんじゃないか疑惑アセアセ


仕方ない。とりあえずアレを呼ぼう。


助けて〜メネデールぅー!

みずがめ座だばぁ


キョロキョロ      クローバーキラキラ


下差し2022/04/30

若干葉っぱが大きくなってツヤが出た?

うーん。


ところで気になっている土ですが

古い土の再生材を使ったんだけど

材料が石炭や木炭?らしくて真っ黒。

バジルはアルカリ性の土を好むけど

アルカリ性になり過ぎてる気がして心配ガーン


土のphを測る機械ってどうなんだろう?

誰か試しに使わせてくれないかなぁキョロキョロスマホ

そろそろこういうの買っても良いかも気づき

この連休中に考えてみます!


今日は東京、いい天気太陽です。

メネデール効果がグッと出ると嬉しいなチュー


ちょうちょつづきちょうちょ