まなこの踊りの好きなトコ | グロのブログ

グロのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、グロ@生きてます。

ここの所、いい天気が続きます。

今年は雨が多い感じがするので、

ようやく秋らしい気分。

 

さて、かなり久しぶりに趣味に走ります。

 

「まなこの踊りの好きなトコ」

 

です。

あ、サムネ用です

 

動画はコチラを使用します。

 

グロの場合、自身が呆れるほど見てるので

正直、どの動画でも説明できるんですが

この動画の歌詞には

「どうして私がいいの?」

の歌詞があるので、届けてみようかとw

 

では。

1.真ん中で踊る。

普通だと思う方間違いです。

主に左右の動きが多い、踊ってみたでは

中央を常にキープするコトが難しい。

 

だって、↓ココまで動いて

 

中央に戻るんですよ、当然ですが踊り手に

後ろの枠は見えてないですからね。

カメラの位置だけで中央を把握してる

地味な技術なんですけど、これがあるので

まなこの踊りは「絵」として成立させられる

 

2.動きが正確

おじゃま虫Ⅱでは右手を斜め上にあげる

動作が3回(ステップなし1回、ステップあり2回)

あります。

(ステップなし)

(ステップあり)

 

 

 

すべて角度が同じ。

ステップありでは、区別がつかないほど

正確に同じ位置にいます。

しかも、画面からみて左上隅の枠に

ピッタリと一致させてるってのがね

スゴイ!と思うと同時に、

見てて気持ちいいんですよね。

 

3.裏設定がある。

まなこは踊りの中に

 

「未来から来た人工生命体がまだ出会ってない、君の為に踊る」

 

って、内容を組み込むことが多い。

これも、「嘘だ嘘だ信じないから」の部分を

 

本当に「嘘だ!」って感じに表現してる

他の踊り手はココを、相手が自分のコトを

本当に好きだと思ってるけど、表面上

拗ねて見せてるって感じで表現する

んですよね

 

さて、どうでしょうか?

少しはまなこの踊りが好きだと

思っているコトが伝わったでしょうか(^_-)-☆

 

<おまけ>

踊ってみたで最近よく使われる

胸の下あたりからスカートが始まる服。

ターン時にスカートがたなびくので

綺麗に見えるのですが、ウエストラインが

出ないので、着こなしが難しいと思う・・

が、まなこは着こなしてる。

どんだけ細いんですかね。。。