久しぶりに山歩きがしたくなって、大山へ行こうとリサーチしていたのですが、口コミを読んで尻込み😅

弘法山へ変更しました😅



小田急線秦野駅から、弘法山公園入口を目指しますキメてる


最初は結構な登りです。

娘はすでに半袖ですね。。。(未だに学校も半袖で行っております。薄手の上着は着せますが、登校中に脱ぐらしい💦)

そして大山にしなくて正解でした💡

自分の鈍った身体にびっくり😵

健脚だったのになぁ😱


196mの浅間山に到着した頃には私も汗だく💦

同時に身体もかなり慣れてきて、良い感じに🎶


権現山(243mでここが一番高い)は展望台あり。

バードウォッチングも人気なようです。

残念ながら、富士山は雲に隠れて見えませんでしたが😱


ここの広場にはたくさんの桜の木。

桜がきれいなことで有名な山(公園)ですね。


山道には紫陽花もたくさんあったので、初夏も楽しそう✨


…と、この辺りでスマホの充電があやしくなったので、写真を撮るのをやめ、弘法山を通過し、ひたすら鶴巻温泉駅を目指して歩きました。


落ち葉の時期はやや足元が滑るものの、気持ちいいハイキングができ満足。

スニーカーで行きましたが、トレッキングシューズの方が良かったかもしれません。


そして、鶴巻温泉でお風呂をいただきました。