娘は今動物園ブーム
1月は毎週末動物園へ行きましたニコニコ

☆さいたま子ども自然動物公園☆
電車&バスで行きました電車バス
{C119B5EA-A555-40A0-A559-8B07D6EA8933}
くつろぐキリンさん
野生のキリンはこのようにべったり座ることはないようですね

{595EE720-70E6-4ECE-A6B8-378E8592AE30}
鹿の谷
広くて探すのがたいへん&楽しいです

{8F023A45-F79E-4B5B-A91A-54DBBD75B131}
メスのコアラちゃんたち
ちょうどお食事中だったので
食べるコアラ
動き回るコアラ
コアラの赤ちゃん
が見られました*\(^o^)/*

ここの動物公園へ行った目当ての1つがナマケモノだったのですが、改築中で見られなかったガーン

・・・HPにちゃんと書いてありましたけれどねてへぺろ

{2A1231A5-165B-4BE6-9FFE-79A2C8BD7B02}
カピバラは温泉中温泉
隣に人間用足湯があります←有料

{DB1A911C-E76E-4C0F-AA6D-D5F63B0E2728}
牛たちが牛舎に戻る時間だったのでその様子が見られました(#^.^#)

ドドドドドと戻る牛に娘はビビっていました牛

{5EBD7476-5D30-4B92-8B85-CB15593EB2B2}
アスレチックや遊具も充実した広い公園
楽しくて閉園までいました

レッサーパンダにも釘づけだった娘
{2040172F-F3E2-49E8-9389-CB57EA01BB3A}
ワラビーとお近づきになったのですっかりワラビーファンにもなりましたウインク


☆多摩動物公園☆
甥っ子を預かって一緒に行きました
{BC524806-1E0D-4A45-AE6E-C3134C9DFBAF}
甥っ子はあまり動物園へ行ったことがないため
どれもこれも新鮮な反応

{3F228526-480E-46FC-94F1-27D2A2413177}
休んでいる蝶々に起きてーと言っています笑い泣き

{980BD626-0714-4B9C-A97D-AE617FB0D1A3}
ユキヒョウは魅力的だねー

{BD18F06F-CDA1-47D0-AF6C-A7C15A4F6523}
マレーバクの赤ちゃんラブ

甥っ子も娘に感化されてレッサーパンダファンになっていました


☆夢見が崎動物公園☆
無料です!
市民ですから行ってみないとね(^_−)−☆
{02963064-DC18-4161-8680-8DB4ED939D64}

レッサーパンダはやっぱりみんなの人気者
{35CE6E1D-4C0B-4CC4-8EAF-E9101758E07A}

{461B1661-BB11-49BC-A5FA-0E7C8ABE2963}
サルたちはやっぱり賢い!
そんな姿に見入ってきました

そして☆横浜野毛山動物園☆にも行きました
ここも無料!

ふれあいが充実していて
{A812DCE6-17AE-4B7F-A6BB-58B26920C080}

カグーという珍しい鳥が見られました
飛ばない鳥で野毛山でしか見られないそうです

写真より姿がなかなかユニークでした


まだまだ娘の動物園ブームは続きそうです
でも昨日から体調を崩しているので今週末は行けないな。。。