こんばんはニコニコ


昨日から孫が来ていて、日曜日の今日の夕方帰宅しました真顔

ヤレヤレ疲れました泣き笑い


フォローしているブログを合間に訪問するのがやっとです。写真を撮る余裕すらないのですえーん


そんな孫の話は置いておいて…


今朝9時過ぎの出来事

イオンカードから利用明細速報が来ました。

アレレ、なんも買ってないぞっ知らんぷり


みたら3万何がしの金額が、

焦りました、これって何?

買ってないし、このメールを疑いもしません。


普段からイオンカードを使っているので、詐欺メールなんて思わないから詐欺師の思う壺ムキー

後から迷惑メールフォルダに移動。



普段来るメールと全く同じ。と思ったのです。


(※何が違うかと言うと、本物はカード番号の表示で最初の12桁は✖️で表示末尾下4桁は自分のカード番号が表示されているのが正解。)


だから、このメールの中にある、

ご利用に覚えがない場合はこちらから

にアクセスして、イオンカードのサイトに入り、カード情報から暗証番号、ID、PWを入力してしまい、チャットで質問からなんやらしている最中に、


「Apple Payに登録しました」


のショートメールが届き、なんか変⁉️


やっちゃいましたよぉガーンガーンガーン


急いで、イオンカード会社の電話番号を調べて、有料の電話番号からガイダンスを経て、オペレーターに繋がるまで電話を切らず、待つ事3、40分悲しい


やっと繋がり、

不正アクセスに自分がカード情報を入力した事がわかり、カード利用停止、違う番号でカードは再発行。

Apple Payの登録もカード会社から削除してもらい、イオンのID、PW削除してもらいました。


あさから、アタフタアタフタ不安不安


意気消沈


ダメですねー、怖くなって来たえーんえーん


カード利用速報も便利なのかもしれないけど、カード会社のシステムが変更になる度、自動配信されてくるわけで…


次から次へと詐欺メールが横行してきます。


やっぱりメールアドレス変更しなければダメですねガーンガーン


そんなこんなで、孫にも追われて、記録はまた明日から驚き


はぁ真顔