アンニョンハセヨ~

明日のコチュジャン教室準備で家中がまたまたすごいことになっています。^ ^

中でも微妙に納豆臭い粉の臭いで娘が
若干嫌がっています。にひひ

メジュカル(메주가루 味噌玉粉)コチュジャンに入る大事な材料です。
メジュは下の写真のように四角にして藁で結い外で発酵するものでうちの母もよく作ってました。
雨の時は部屋で~~ドクロドクロ

本当に臭く、、嫌がってましたが韓国の料理に欠かせないもっとも大事なものなのに、小さい時は知りませんでした。

藁で結う理由は 고초균(枯草菌)と言うたくましい?菌の発酵を促すのとこの菌こそ、韓国味噌の深みと香りを作るからです。
{46271A3C-961A-44E5-B82C-C7E8623245FE:01}

伝統コチュジャンにはこの味噌玉を粉にしたメジュカル(味噌玉粉)を必ず入れます。

明日私が伝えるのは伝統的な方法で、時間はかかるかもしれないけど、ぜひ出来たら韓国のメジュカルで作ってほしいと思っています。
それは栄養と菌、発酵が全然違うからです。いいもの、健康的なものを作るためには努力は惜しまない!^ ^

日本の味噌汁はふっとしちゃいけないけど、韓国の味噌汁や味噌チゲは最初からグツグツ煮込んだりしてもいいのは菌が強いし、違うからです。

最近コチュジャンにはまって、勉強してたら結局韓国味噌の良さに辿りつき、いつかはまた韓国味噌を作りたい~と思うようになりました。

{34423757-373A-4A55-BE11-5564BC072ACB:01}
壺!こんな写真を見るとたまりません~*\(^o^)/*憧れ~~

当たり前~だと思ってましたが、韓国発酵食品の素晴らしさにまたまた改めて誇らしと思うこの頃です。^ ^


ちなみに面白い表現ひとつ。
ブスな女の子に、、なんと韓国では메주 メジュか호박 カボチャとよんでいます。

メジュとカボチャに失礼な、、ㅎㅎㅎ


またコチュジャン教室の様子レポします!