長寿動物表彰式 | Amiあたしの時間

Amiあたしの時間

アメンバーさん限定ブログ

9/23(月・祝)長年・長寿飼育動物の表彰状の設置(恩賜上野動物園)
恩賜上野動物園(園長 土居利光)では、9月16日の敬老の日にちなみ、飼育動物の中から長期にわたって飼育している動物と長寿の動物を選び、表彰状を設置します。
■設置期間
25年9月10日(火)~23日(月・祝)
■設置場所
以下の一覧表に記載されている動物の動物舎の前に掲示します。
■主な長年飼育動物一覧
◎マナヅル
ヅル(オス)
飼育期間 48年3ヶ月
1965年6月16日当園生まれ。現在48歳で、国内最高齢のマナヅルでもあります。
◎ガラパゴスゾウガメ
太郎(オス)
来園日 1969年2月21日
飼育期間 44年6ヶ月
当園の最長老(推定84歳)の動物ですが、ゾウガメとしてはまだ壮年です。
◎シロテテナガザル
ナポ(オス)
モカ(メス)
来園日 1978年6月26日
飼育期間 35年2ヶ月
2頭そろって来園し、飼育年数は35年になりました。平均寿命は25年程と言われていますが、2頭はまだまだ元気です。
■主な長寿動物一覧
◎ニシローランドゴリラ
ピーコ(メス)
生年月日 推定1970年2月
年齢 推定43歳
国内では2番目に長寿のゴリラです。布を頭からかぶるのが大好きです。
◎ブラウンキツネザル
オス 1978年3月4日 35歳
メス 1981年3月18日 32歳平均寿命が20~25歳と言われている種です。とても仲の良い老夫婦で、お互いに寄り添って眠ります。





太郎くんは
まだまだ、人間年齢に直すと若いんですね!カメの寿命は百年~二百年だからね!

ナポさんとモカさん仲良しだよ。
ナポさんモカさん
長生きしてください。
ピーコさん
もうお年寄りなんだよね!
被りものが好きで
おしゃれしてます。この間は…いなかったガーン


ブラウンキツネザルもかわいいよ!

行こうかな?




あれ?
フックさんも表彰されているよね?
イリエワニです。
右手の指がないんですよ!
小さい時仲間に噛まれたそうです。