シュタイナー教育の情報を発信するメルマガを発行しています。

 

e-waldorf newsletter 

そのまんまの名前なんですが。(笑)


e-waldorf newsletter 今日発行の冒頭

今日発行の内容はこちらから読めます。
 

 

とにかくシュタイナー教育の情報をお届けしたい一心で始めたメルマガ、

2009年から続いています。

 

続いているといっても、

不定期発行。

忘れた頃に届くかんじ。(笑)

 

 

昨年8月に、12年間住んだイギリスを離れ、
ドイツに引っ越してきたのですが、


実際に、その場にきて体験して感じた、

ドイツとイギリスの、シュタイナー教育比較を、

私の個人的な体験談をもとに書いてみました。

 

書き出したら、

その比較がどんどん膨れ上がってしまって、

文章量が増えてしまったので、

連載になりそうです。

 

ですので、また近いうちに、続編をお届けする予定です。

 



e-waldorf newsletter は、

こちらから無料登録していただけます。

 

 

 

 

 

 

 

==========

 

 

e-waldorfから

 

新学期に向けて、

心新たに、新しい講座を開講します。

 

「楽しい算数アクティビティ 3〜4年生」

フォルメンや算数の工作、手作り、アートワークなど

体験を通して算数を学びます。

ビデオ中心のオンライン講座です。

http://maths2.e-waldorf.com/index.php?maths34

 

 

「楽しい算数アクティビティ 5〜6年生」

フォルメンや幾何作図。

算数の工作、手作り、アートワークなど体験を通して算数を学びます。

ビデオ中心のオンライン講座です。

http://maths2.e-waldorf.com/index.php?maths56

 

 

既存の講座も加えて充実してきました。

 

 

「リズミックエクササイズ講座1」

小学1〜3年生程度 体を動かしてリズムで算数の力をつける。

http://books.e-waldorf.com/index.php?RHYTHMIC-EXERCISE

 

 

「さんすう教室1〜3年生」

http://maths1.e-waldorf.com/