【テスラ ディスカウントコード】 | カリフォルニアの建築家日記

【テスラ ディスカウントコード】

http://ts.la/daisuke9942

今回新しくテスラが公開したオーナーズ紹介制ディスカウントコード。 

宣伝費を使わず開発費にかけるテスラモーターズは、テスラオナーなど実際にテスラ車を体験をした方々が車の良さを語り、ブランドを広げる口コミ広告方法をとっている。

従来、車を買うという行為は思っているより複雑で、いろいろなディーラーを端がけしてセールスマンとやりとしながら購入費をネゴシエーションすることが常識であり、お世辞でも良い体験とは言えないのが今までの車の買い方だったよねぇ。

テスラモーターズはそんな値下げは一切せず、セールスパーソンにも車を売ることでポイントが上がりボーナスがでるということは一切ないんだって。 

逆にお客さんが好印象を受けハッピーだったという結果が仕事ができる人と認めるシステムであり、僕たち消費者としてもありがたい話。

今回はテスラオーナーにこんな紹介制があると連絡を受けたよ。

電気自動車を購入する際、一つだけガソリン車と違って準備しなくてはならないことがあるんだよねぇ。

それはガラージに電気充電に必要なプラグを備えるということ。ガーラジの環境、地域、国々によってかかるコストは様々だけど、パワーサプライの設置にかかるコストは500ドルから1200ドルかかる。自分のケースではテスラ認定会社ではなく、ローカルの電気屋さんにやってもらったので材料込で600ドルでできたけど、ロサンジェルスの見積もりは1200ドルぐらいだった。 

(ロサンジェルスなど沢山の市は特定の手続きをすると行政からクレジットをもらえるシステムにもなっているようだけど。)

そこで、新オーナーを助けるために、オーナーさんから詳細された場合はテスラが1200ドルのクレジットを与えテスラ認定のパワーサプライをつけてあげます。。ってわけ。

車のディスカウントではなく、アフターにかかってしまう部分をカバーしてあげますよ。。ってわけなんだよねぇ。

「では、紹介したオーナーは? 何がもらえるの?」広告費にお金をかけていないと言って友達を紹介してからテスラからお金をもらっていては、なんだか詐欺みたいなものだよねぇ。

テスラはそんなことをするのではなく、紹介してくださった方には、ロサンジェルスにあるSPACE-Xへプライベートツアーを招待します。。だって。。笑

http://www.spacex.com/


テスラを奨励している人には、お金をもらうより嬉しい報酬かなぁ。笑

っというわけで、海外のみんなにこのコードが使えるかは?謎であるけどテスラ購入の際は是非試してみて。。 

何かしらの利点があるはずだから。

NGなら日本のテスラオーナーを紹介しまーす。笑

Code: Daisuke9942

http://ts.la/daisuke9942

www.teslamotors.com/models/design/referral/daisuke9942


期限:4月15日までにTESLA Model Sをオーダーし、納車される方

報酬:1200ドルのクレジットにてホームチャージャーのセットアップをいただいちゃう。



日本でも使えるといいねぇ。。



See ya,


: D


追伸:テスラという乗り物の楽しさを体験してもらいために提供している行為なので、利益収入など一切目的ではありません。この内容の詳細などご質問がある方はメッセージくださいマセ。