【得】なんでもマスターできる方法 その1 記憶術 | カリフォルニアの建築家日記

【得】なんでもマスターできる方法 その1 記憶術

「お会いした当時から聞きたかったんだが。。いいかな?」

「はい。。」

「君はなぜ、週末でもないのに、いつもここにいるんだい?」

「。。。。」

「正直最初は失業中?かと思って聞かないようにしていたのだが、君を見ているとそうでもなさそうだし。。。観光?にしては、こんな場所にくるわけないしねぇ。。」


それもそうだよねぇ。
普段は通常、会社に行ってるから自分みたいなバリバリ「ミドル・エイジ」の男性が、なぜ朝から公園で子供達と遊んでいるのか。。。 自由な時間と移動力を得るライフスタイルは実は目と鼻の先だということを、どうやったらシンプルに説明すればいいのか。

彼は
40数年間いやな仕事を辛抱してやり終え、立派な企業から最近「リタイヤ」したと言う。


この世の中、
知らなくてもいいことは星の数ほどある。

でもねぇ、
知らなくてはいけないことは、ほんの少しだけかもしれないよ。



今からでも遅くない。

学生のみんな。。
今、これだけ知っておくと
人生を宝くじのようにお祈りしんがら進のではなく、
自分らしい人生を自分で描き、自分で作り出せる鍵を見つけられるかもしれないよ。。

不可能なことを可能にする方法 ↓

http://ameblo.jp/e-volution/entry-10375909540.html#main

あの時であった一冊の論文。 よく考えてみると、サバイバルすることに必死であった自分は、成功なんてほど遠い世界だった。 サバイバルするということは、うまくいっても「普通の状態」。
だったら、ダメな時だからこそ、成功以上の世界を創造して目標にすることが大切だと思う。 時間が過ぎてみると、「あら。サバイバルどころか、大成功じゃん。。これひょっとして。。」。。なんてねぇ。



See ya,

:D



追伸: