【心耕プロジェクト】スラウェシ島 その4 | カリフォルニアの建築家日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
カリフォルニアの建築家日記
こんなライフスタイルがあってもいいんじゃない? ~自由な時間と移動力を得た世界とは
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
【心耕プロジェクト】スラウェシ島 その4
【心耕プロジェクト】スラウェシ島 その4
サンゴ礁
が綺麗な島。
そして野菜。
ここ
で
心耕
プロジェクト
ベース基地をつくる
ために
準備
を
着々と
進
んでいるよ
うだねぇ。
今回は
山のてっぺんにあ
る「穴」を紹介
。
「じゃーん。」
遠くに見える
木の大きさ、わかるかなぁ?
写真では表現できないけれど、
本当は凄く
大きいんだよ。
世界中からこの「穴」を見に
訪ねてきてるらしい。。
でも日本人はまだいないみたい。。
それもそのはず。。
だってまだ道すらできていないのだから。。
汗。
こんな未開発地。
あまりないんだ
よねぇ。
人の成功ってねぇ、
実は何
をしてるかなんてあまり関係がないんだよ。
人の成功ってねぇ、
実は自分で楽しむことができているかにかかっていると思う。
大変な仕事ほど、
やりがいがある。
僕もちょっと手伝ってみよう
。。?!
「って。無理無理。。 腰が砕けそう。。」
やって
みると、本当に彼らの凄さ
が理解できる。
みんな既に大成功!
このプロジェクトが完成したら、
まさに感無量! 笑
っということで、
心耕
プロジェクトを祝い
木を植え
たよ。
大きくなるんだぞぉ!
See ya,
:D
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする