【アメリカ大陸の旅】〜18億年前の姿を見る | カリフォルニアの建築家日記

【アメリカ大陸の旅】〜18億年前の姿を見る


おはよう。。(^-^)/


もうすぐだよ。


カリフォルニアの建築家日記

しかし、すごい。。。

なんといってもこの暑さ。。


気温??



「ぎゃ~ぁ~!」
↑久しぶりの登場



な。なぁ~んと。


117℉







えっ? ピンとこない?



47.2℃

 暑い 

(゚_゚i)


オープンカーでは本当に死んでしまう。。この暑さ。


無理はいけないねぇ。


ルーフを閉じて走る。


そして


走る。




途中ルート66のオリジナルタウンでシェークを飲んだら
元気が出てきたよ。





走る。



「。。。。。」



走る。



「。。」





  まだまだ。 

走る。



「。」









「じゃぁ~ん」



(*^o^*)











【Grand Canyon】


カリフォルニアの建築家日記


自然って本当に凄い。


この一層一層を良く見てみると
僕たちがどんなに小さな動物なのかがわかる。



この地層。


この清々しい感覚。



そして
このスケール。



カリフォルニアの建築家日記


今自分が立っている場所。。

そうそう、写真で見える一番上の層があれ。。。


あそこが
500-600万年前の地層だって。


それからあのとんがっている山の頂上みたいな地層。。



あれが2、7億年ぐらい前。。
(270,000,000 years)


中間から下の方の地層になってくると。。
5億年前。。
(500,000,000 years)

カリフォルニアの建築家日記

一番下の層になると。。?

1,680,000,000年から
1,840,000,000年前。。!


「18億年前??。。」



( ̄□ ̄;)!!



いったいどんな世界だったのかなぁ?



この場所で、

恐竜が登場?したと言われているのが
2.3億年前ぐらい。。




18億年前の世界。。。。



僕たちが生まれて、

いろいろなことをして。。


笑ったり、怒ったり、ケンカしたり。。



人生長いようで一瞬のように終わる僕たちの時間。。



この地球からしてみれば、僕たちの存在ってどのようなものなのかなぁ。。




こんな一瞬の時間だからこそ、

大切に過ごしたい。



意味の深いものにしたい。





悔いのない生き方を全うしたい。。













ずっと眺めていたら雨が降ってきた。。



カリフォルニアの建築家日記


広大な場所でみる雨。



こんなに綺麗な雨を見るのは久しぶり。。。
 




雨がこっちに来る前に移動しなくっちゃ。。





まだまだイケル!




カリフォルニアの建築家日記





See ya,

:D