【久しぶりに。。】 | カリフォルニアの建築家日記

【久しぶりに。。】

OKAY, Okay.. o..k...

“It's been a long time since I wrote my last blog..… “
I have received overwhelming numbers of messages, saying.. “How are you? , Where are you?, and why are you…”
Gieee.. My apology not to write back, and I thank everyone for wonderful and caring messages..


実は。。

ブログを始めて11月で3年が経とうとしていけど僕もやっぱり体験してしまいました。。


「体験って何。。。?」



そうなんだよねぇ。。




あの「倦怠期」




「倦怠期?」




「うん?!」



上手く説明できないけど。。


正確には倦怠期というより「調整期」といった感じだろうか。。





【ブログのあり方そして関わり方】

ブログとは「Web Log」(ウェブ・ログ)の訳語。
ブログを書くようになり、いろいろな事を学んだなぁ。


書く事は理解することであり
与えることでもあると思う。



書く事は整頓することであり、
頭の中にずっと閉まっていた考えや感情を出してあげることでもあると思う。



ブログを書きながら、
頭の中に詰まっていたことを一度外にだしてあげたから
こうやって確信をもってライフスタイルのあり方を実行できるようになったのだと思う。




ブログを書きながら、
沢山のメッセージをいただいたなぁ。



普段では話せないことも、
ブログを通して相談/意見交換することができたし、

普段では絶対に会う事のないような方々にも
こうやってカジュアルに話すことができたりねぇ。


ブログは確かにバーチャルで実際にあって話しているわけではないから
現実味に欠けるという意見もあるけれど、

こうやって文字をタイプしながら文章で会話するだけなのに、
なんだか普段では触れることのできない
もっと深い人間味みたいなものも感じることができたのも事実かなぁ。



決して「文系型」とは言えなかった自分だけど、
ブログを書くようになって文章の素晴らしさや
力強さも感じることができるようになった。



文章ってとっても美しいと思う。



美学だと思う。




文字、言葉にはお金も要らないし、地位もいらない。



頭の中にある言葉を自分で好きなように並べては
自分らしく自由に文章にすることができる。


ちょっとした並べ方である人の心に触れることができたり、
ちょっとした組み合わせで沢山の人へ広がることもできる。


文章ってとってもパワフルなものだと思う。
文字、言葉は自由に使えるから使い方は自分次第。


つまり、自分の心の鏡のようなものだと思う。


文字は自由に使えるからこそ、
心のあり方が乱暴になると
文章だって乱暴になる




文字は世界中全ての人に与えられているのだから
心の声を文字として映し出せるようになれば
言語を越えて心で通じ合えることができるものだと思う。



それが、
文学であり、
音楽であり、
美学であるのだと思う。




ブログを書き始めて心の変化にも沢山気づくことができた。
始めは誰もいない暗い所でボソボソって独り言を残す。。


いつの日か、
コメントをいただきとっても嬉しい気分になり。。
毎日いろいろなことを書き続ける。。


いつの日か、
悩み事のメッセージをシェアしていただき
自分ごとのように考え意見を交換したり。


いつの日か、
やっぱりブログは数ではなく、質だってもう一度確認するようになったり。。


自分が書きたいことを書きたい時に好きなだけ書いてみることが
一番自分らしい文章が写し出せるのだと思う。



あり日、書く事に戸惑う自分がいた。
「こんなこと書いたって実際どんな効果があるのかなぁ。。」とか、
「これは少々プライベートの内容だなぁ。。」とかねぇ。



「アイデアがなくなった?」



そんなことはないけれど、
ちょっとお休みしようかなぁ。って思ったんだぁ。


過去一ヶ月、沢山のメッセージをいただきました。
「ブログ、もうやめちゃったんですか?」とか
「以前の記事の続きはどうしたの」とか。。


アクセスといった数字を越えた目には見えない「繋がり」を感じることができた。




ありがとう。




こんなブログだけど、時には誰かにちょっとしたヒントになったり、
時にはどこか、誰かに勇気を与えることができたり、
時にはいつか、
こんなライフスタイルもあるんだよって紹介できればいいなぁって思う。




ブログ三周年まであと一ヶ月。



始めは日本語も書き慣れない自分だったけど、
継続すれば何かが見つかるものだねぇ。


これからもマイペースで書き続けてみようっと。

カリフォルニアの建築家日記
アメリカ西海岸をドライブするといろいろなことを思い出した。 カリフォルニアの2週間とっても楽しかったし、学ぶこと、考え直すことも沢山あったなぁ。  ブログは国によってアクセスがとても難しい時があるから定期的には更新しないと思うけど、またマイペースで始めてみよっと。 最近になって最初のブログを読み返してみた。 一人一人の人生にはドキュメントする価値があるのだなぁって思ったよ。



太平洋の向こう側には日本がある。


みなさん、 これからも元気いっぱい、人生を楽しもう!



それでは、久しぶりに。。。



”See ya”



:D






→最初の記事を読む
http://ameblo.jp/e-volution/entry-10162249902.html