【小ちゃくて大きな夢】 | カリフォルニアの建築家日記

【小ちゃくて大きな夢】

 
"Hajime masite I have just came out to this world.
No name yet. For now, let me sleep a bit more.."
 a message translated by Grandpa Kozo






「大ちゃんも伯父さんになるわけねぇ。。。」



「そうだねぇ。。 お父さん、お母さんもこれでおじいちゃん、
おばあちゃんになるわけか。。」

英語ではUncle Dais-K, とかGrandpa, Grandma..だよねぇ。



赤ちゃんが生まれる。。


赤ちゃんを生む。。


なんて素敵なことなんだろう。


子供には文化や肌の色、考えの違いなどわからない。


だから、赤ちゃんの周りには争いも起きなければ
嫉妬や怒り、悲しみなど、ネガティブなフィーリングは
何一つ起きない。


ただ、みんなそっと微笑んで
赤ちゃんを見つめるだけ。



本当はそれだけでいいのだろうなぁ。





創造もできない痛さを経験して出産する母親。

これほど強い信念を持つ女性は美しいって思う。




母親の痛みを心で感じながら、何も出来ずただ無事を願う父親。


筋肉や見かけなどの強さは何も役にたたない現実を
学ぶことができる男性はやさしいって思う。



宝くじより低い絶望的な可能性を勝ち抜いて生まれてきた赤ちゃん。

「将来どんな問題や困難が振りかかっても大丈夫。。
だって、私は生まれてきた時から勝利者なのだから。。」




そんなメッセージを僕たちに思い出させてくれる。







外で何が起きていようが、

隣で何が起きていようが、

赤ちゃんの周りは微笑に包まれている。





赤ちゃんって、甘い駄菓子屋さんのようだなぁ。





実の子供の赤ちゃんを見たお父さん、お母さん。


おじいちゃん、おばあちゃんになった気分は
どんなものなのだろうか?




孫の顔を姿をみて、

僕たちが生まれた時のことを創造するのだろうか?




僕たちが育った過程を思い出すのだろうか?



自分が子供の頃、彼らのお父さん、お母さんの気持ちを創造するのだろうか?




赤ちゃんは人びとに微笑みを届ける。


ただ、そこに居るだけで、


ただ、そっとしているだけでいいだねぇ。





カリフォルニアの建築家日記
生後1時間の女の子。 無邪気で透明感のある赤ちゃん。頑張って頑張り抜いて生まれた赤ちゃん。 
赤ちゃんってとっても神秘的で不思議だなぁ。 エキサイティングな世界へようこそ。



本当に、

本当に、

おめでとう。






08.10.11

小ちゃくて、大きな夢、

見つけた。






See ya,



:D