【成功について】その2 〜成功を料理する
【成功について】 その2 ~成功を料理する
→前編を読む
成功したい理由。
それはねぇ、人として生まれた最大のギフト「思想」が豊富だから。
人の思想は一日に平均すると70000ぐらいあるそうで。。
「70000?!。。」
ぎゃぁ~。 一日24時間、86400秒だから
1.2秒に一つという計算に。。。?!
数字だけみるとなんだか疲れちゃうよねぇ。。汗
でも安心。
僕たちの脳は世界で一番最速なスーパーコンピューター(天河一号TH-1, 2011年現在)より早い速度でプロセスするんだよねぇ。
→http://ja.wikipedia.org/wiki/天河一号
健康な人になればなるほど沢山の思想が浮かび感情も豊富に。
不健康な人になればなるほど思想も衰え無感情になるとか。。
「うちの子供は落ち着きがなくて。。」も考え方を変えれば
全然悪くないよねぇ。
「うちの子供は常に興味深々で。。」と言い換えると
ファーブルのような天才に育つだろうねぇ。
【思想は食材のようなもの】
料理に例えるとわかり易いよ。
ある一定の食材を選び特定のクック法をすれば
様々な料理ができるよねぇ。
中華料理に例えると
10~20の食材から50から100種類以上の中華料理が生まれる。
レストランではメニューを見て食べ物を決めるよねぇ。
メニューには青野菜、雪菜黄魚湯、八宝辣醤。。など。。
頭の中では過去に食べた経験(美味しかった、さっぱりしていた、苦かった。。)や
「食べた事ないから興味があるなぁ」って思うよねぇ。
「今日は芋、ゴマ、人参を食べたい」(材料を指定)とか
「辛いのが嫌いだから辛口麻婆豆腐を食べよう。。」
ということはあまりないよねぇ。
おいしい料理や健康食を食べたいと思うのは当然。
実は僕たちが抱く感情も同じなんだよねぇ。
ある一定の思想(食材)と体の機能(クック法)を合わせれば
特定の感情(料理)を味わう事ができるんだよ。
僕たちは思想(食材)を沢山もっているのだから
当然気持ちの良い感情(料理)を味わいたいもの。
「成功」も数多くある「美味しい料理」のひとつと言うわけ。
【成功の味わい方】
暗い場所で重いものを肩に乗せ、
背筋を丸め腕を組み、
下を向いてゆっくり呼吸すれば
「失望感」という料理を味わうことができる。
逆に明るいところで上を向き背筋を延ばし、
白くて柔らかいボールがフアフア浮いているイメージを創造すれば
「安心感」という料理を味わうことができる。
つまり感情って周りが与えた状況ではなくて、
自分でクリエートした結果だったということなんだよねぇ。
感情は自分で作っているのだから
好きな感情をどんどん味わってみようよ。
料理もレシピーが必要なように
感情にもレシピーがある。
次回は「成功」という料理のレシピーを紹介するねぇ。
See ya,
:D
→前編を読む
成功したい理由。
それはねぇ、人として生まれた最大のギフト「思想」が豊富だから。
人の思想は一日に平均すると70000ぐらいあるそうで。。
「70000?!。。」
ぎゃぁ~。 一日24時間、86400秒だから
1.2秒に一つという計算に。。。?!
数字だけみるとなんだか疲れちゃうよねぇ。。汗
でも安心。
僕たちの脳は世界で一番最速なスーパーコンピューター(天河一号TH-1, 2011年現在)より早い速度でプロセスするんだよねぇ。
→http://ja.wikipedia.org/wiki/天河一号
健康な人になればなるほど沢山の思想が浮かび感情も豊富に。
不健康な人になればなるほど思想も衰え無感情になるとか。。
「うちの子供は落ち着きがなくて。。」も考え方を変えれば
全然悪くないよねぇ。
「うちの子供は常に興味深々で。。」と言い換えると
ファーブルのような天才に育つだろうねぇ。
【思想は食材のようなもの】
料理に例えるとわかり易いよ。
ある一定の食材を選び特定のクック法をすれば
様々な料理ができるよねぇ。
中華料理に例えると
10~20の食材から50から100種類以上の中華料理が生まれる。
レストランではメニューを見て食べ物を決めるよねぇ。
メニューには青野菜、雪菜黄魚湯、八宝辣醤。。など。。
頭の中では過去に食べた経験(美味しかった、さっぱりしていた、苦かった。。)や
「食べた事ないから興味があるなぁ」って思うよねぇ。
「今日は芋、ゴマ、人参を食べたい」(材料を指定)とか
「辛いのが嫌いだから辛口麻婆豆腐を食べよう。。」
ということはあまりないよねぇ。
おいしい料理や健康食を食べたいと思うのは当然。
実は僕たちが抱く感情も同じなんだよねぇ。
ある一定の思想(食材)と体の機能(クック法)を合わせれば
特定の感情(料理)を味わう事ができるんだよ。
僕たちは思想(食材)を沢山もっているのだから
当然気持ちの良い感情(料理)を味わいたいもの。
「成功」も数多くある「美味しい料理」のひとつと言うわけ。
【成功の味わい方】
暗い場所で重いものを肩に乗せ、
背筋を丸め腕を組み、
下を向いてゆっくり呼吸すれば
「失望感」という料理を味わうことができる。
逆に明るいところで上を向き背筋を延ばし、
白くて柔らかいボールがフアフア浮いているイメージを創造すれば
「安心感」という料理を味わうことができる。
つまり感情って周りが与えた状況ではなくて、
自分でクリエートした結果だったということなんだよねぇ。
感情は自分で作っているのだから
好きな感情をどんどん味わってみようよ。
料理もレシピーが必要なように
感情にもレシピーがある。
次回は「成功」という料理のレシピーを紹介するねぇ。
See ya,
:D