【无锡・ウーシーの旅】無錫
「無錫をリードするような代表する開発を目指したい。。」
なるほどねぇ。 それでは早速、
“Let's go check it out!”
【无锡の旅】
无锡市・Wuxi
中華人民共和国江蘇省の南部に位置する地級市
(日本語では“無錫・むしゃく”と発音)
上海から北西へ車で2時間
无锡(ウーシーと発音)は第二開発都市の一つとして
経済発展が急上昇しているんだって。
なるほどねぇ。 それでは早速、
“Let's go check it out!”
【无锡の旅】
无锡市・Wuxi
中華人民共和国江蘇省の南部に位置する地級市
(日本語では“無錫・むしゃく”と発音)
上海から北西へ車で2時間
无锡(ウーシーと発音)は第二開発都市の一つとして
経済発展が急上昇しているんだって。

南側に海のような大きな湖(太湖)があって観光地としても有名らしい。。

街のイメージはこんな感じかなぁ。
Second Tier (第二都市開発地域)といっても
既にとっても大きな街。
人口約610万人、面積が約4,800K㎡というから
京都府の広さに人口は1.3倍多いというわけだなぁ。
それにしてもこの街もどんどん変化している。。

日中はこの太湖をドライブ。

ちょっと気になった所があると
必ず車から降りて歩くようにしてるんだぁ。。

観光客として、
住民として、
自分がここの住民であるかのように
ゆっくりと「自己催眠」をかける。
「昔からの恩人が僕の街へ訪ねる時、どんな場所へ連れて行きたいかなぁ?」
「日曜日のお昼、僕はどんな場所でくつろぎたいかなぁ?」
湖から離れ、ブラブラしていると
こんな素敵な場所へ辿り着く。。

昔からの運河を再開発というわけだねぇ。

イタリアのベニスでもこんな橋を沢山みるよねぇ。
当時、石の社会で育った最新の技術、「石橋」
ちゃんと橋下では船が通るようになってるねぇ。

運河の裏道も人が歩くスケールで成り立っていて
とっても落ち着く。
図面を見ているだけではやっぱりわからないんだよねぇ。
この経験って。