【美術館へ行こう】アートを自宅へ! | カリフォルニアの建築家日記

【美術館へ行こう】アートを自宅へ!



携帯を片手に早歩き。
何か急がしそうに話してる。

あまり急ぐことなんてないのにねぇ。




今日は美術館に行ってみよう。




【LACMA】

Los Angeles County Museum of Art

5905 Wilshire Blvd,
Los Angeles CA90036
T. 323-857-6000

http://www.lacma.org/

LACMAは最近イタリアの建築家
Renzo Piano によって増改築されたんだぁ

ロスにある数多い美術館の中でベスト5に入るかなぁ。


カリフォルニアの建築家日記


アートの種類も豊富だけど、

ここはとても興味深いコーナーがあるんだよ。

カリフォルニアの建築家日記


ロサンジェルス中の街灯を集めたアートは
Chris Burdenによって造られたUrban Light「都市の街灯」


カリフォルニアの建築家日記


どんなに普通に見えるものも整頓して
並び替えればアートになるってわけだねぇ。
202棟の街灯はやっぱり
夜見るのがオシャレ。

カリフォルニアの建築家日記


一般のアートを体験することもさておき、
ここはとっても素敵な企画があるんだよ。

カリフォルニアの建築家日記

それは。。。

「アート自宅持ち込み企画」

つまり、
オリジナル・アートをレンタルすることができるのです!

これぞ、知られざる贅沢アート体験。


このアート・レンタル企画。

実は美術館の地下に静かに飾られているんだよ。

これから羽ばたく芸術家の卵を限定して選択し
早期から沢山の人々に体験していただこうという企画なんだって。
カリフォルニアの建築家日記

地上ではスーパースターのアーティストが芸術を披露する中、
地下の世界では黙々と才能に溢れたアーティストが
チャンスを握るため頑張っているんだねぇ。


すばらしいアートが沢山あったよ。

でも気になるお値段は?

カリフォルニアの建築家日記

例えばこのアート。

値段は4200ドル(36万円)。。

ここからがレンタル企画の力を発揮。



毎月83ドル (約7千円/月)で自宅持ち込み(レンタル)可能。
一日に換算すると$2.80。。。

それだけじゃないよ。

カリフォルニアの建築家日記



借りてから気に入ったら、
それまでに払った金額をクレジットしてくる。
残りバランスを払えば購入可能というわけ。

「え?」

アートをリースして買い取りができるというわけだねぇ。

真のアートをもっと広げたいという願いから
このような企画が誕生したんだねぇ。

アートを楽しみながら、
気に入れば買い取り。

または、他をレンタル。

こんな優雅なライフスタイルがあってもいいよねぇ。


ちょっとしたパーティーの時など特別なイベントで
室内にアートを飾りたい時も利用できるねぇ。



ーメモー

LACMAは毎月2週目の火曜日がFREE!
この地下レンタルアート企画は入場いつでもFREE!


美術館休日:
水曜日、Thanks Giving, クリスマス

駐車料金$10、でも19時以降はFREE!




See ya,


:D