【Coal Harbor】Vancouver BC, Canada | カリフォルニアの建築家日記

【Coal Harbor】Vancouver BC, Canada

 
【Coal Harbor】
Vancouver
BC,
Canada


バンクーバーの広範囲に動き回るためには
レンタカーも良いけどやっぱりこれだねぇ。

カリフォルニアの建築家日記

文字通り「Fare Saver Ticket」
バス、海上バス、スカイ列車、それから
バンクーバの交通機関は大きく分けて3ゾーンに分かれているだってさぁ。
FareSaver チケットを使えば90分以内に一つのゾーンを乗りたい放題。

ダウンタウン全体は一つのゾーンだからこれ一つでどこでも行けるねぇ。

通常行き帰りで5ドル(Canadian Dollar)だからFareSaverを使えば$4.20。

セーブと言っても16%だけどねぇ。

とにかく公共機関を使うだけで
車移動では見えない街の表情に沢山触れる事ができるよ。

一日乗り放題バスはCA$10。

スケジュールに合わせてチケットも使いこなそうねぇ。

→詳しくはこちら
http://www.translink.ca/en/Fares-and-Passes/Fare-Zone-Map.aspx

カリフォルニアの建築家日記

今日はStanley Park
(スタンリーパーク)の南側に位置する

“Coal Harbor”付近をぶらぶら。

カリフォルニアの建築家日記

バンクーバーで一番お気に入りの場所かなぁ。

自然と都市が共生する世界でも少数の場所。

カリフォルニアの建築家日記

とにかく気持ちがよいこと。。

カリフォルニアの建築家日記

芝生ってさ、
子供心を暖かく包み込んでくれるよねぇ。


カリフォルニアの建築家日記

空を見つめて、
ゆっくり寝そべったり

カリフォルニアの建築家日記

突然走ってみたり。。


カリフォルニアの建築家日記

素晴らしい場所って
難しい説明なんていらい。

街と自然が共生すれば、
自然と人が集まって来るものだよ。



頭でっかちになりがちな
政治家さん、建築家さん、それに公共団体の皆さん、

子供心でデザインしたっていいんじゃない?







久しぶりに




「逆立ちだぁ!」



カリフォルニアの建築家日記


See ya,


:D