【TAKEの使い方】 | カリフォルニアの建築家日記

【TAKEの使い方】

Okay, Okay....

最近、どこかのサイトで紹介されたのでしょうか?
Japanglish101の記事に関するリクエストをいただくようになりました。。

このコーナー。 実は目次を最初に造りコツコツ書いてきたセクションなんだけど、
なんだか終わりたくないような、「完成」させたくないようなぁ。。


とにかく、沢山のリクエストありがとう。


文法や学校で教えていることは僕より優れた先生方にお任せすることにして、
生きた英語の様々な使い方を紹介することがよいかなぁ。。




【Takeの使い方】


生きた英語の第一条件。

それは“難しい単語”を使わないこと。
つまり、簡単な言葉をいろいろな使い方で変化させることで
沢山の表現力をつける事なんだよねぇ。

その中でも誰もが知っていて、でも中々使いこなせない単語 “Take”


一日にどのくらい“Take”をつかうのだろうか?
それでは実験発表です。。


This machine doesn't take ten-thousand yen bills.
この自動販売機、一万円札が使えないじゃん。。。



I don't know which I should take.

どちらにしようかと迷ってるんだぁ。。



You must be crazy to take his words seriously.

あんな男の言葉を真に受けてるなんて、どうかしてるよ。。。



Which airline do you take?

航空会社はどれを使ってる?



Yeah, I'm often taken for a chinese.

ええ、よく中国人と間違われます。



Please take this way for V.I.P access.

VIP アクセスへはこの道を行ってください。



I should have taken your advice....

君の言うことを聞いとくべきだったなぁ。。



Well, I take this..

じゃあ、これ下さい。



I'm not gonna take a day-off, dude..

休みなんていらないよ。


※ be going to = be gonna (口語)



I took United 888 at 2-ishi to LAX.

2時頃発のユナイテッド888便でLAに飛んだよ。。



Take it easy

気楽にいこうよ。





みんなも、“Take”のさまざまな使い方。。

トライしてみて。





See ya,





:D