【記憶を辿って】その2 | カリフォルニアの建築家日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
カリフォルニアの建築家日記
こんなライフスタイルがあってもいいんじゃない? ~自由な時間と移動力を得た世界とは
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
【記憶を辿って】その2
【記憶を辿って】
中国
浙江省の水郷
南潯
(Nanxun)
ジェームスボンドのようなドライバー
彼はミリタリー(軍)で訓練されたドライバー
プロフェッショルだ。
上海から車で飛ばして約1時間。
(◯◯Km/hでねぇ)
水郷の本場であるこの街。
実は「穴場」。
上海からこんなに近いのに、
観光客もあまりいない。。
なぜか?
実はまだ人々が実際に住んでいて
以前とあまり変わらない生活をしているのです。。
観光地というより、
原始街。。。
河で洗濯したり、
歯を磨いたり。。。
魚?を釣っては、
自家製ソーセージを作ったり。。
現地の人々と実際に住んでみて
シンプルな生活を体験する。。
そんなアイデアを
実行してみる事になったのです。汗
ローカルの間では、
この街を“シルクの魂が眠る街”と呼ぶんだって。
当時
“Silk”(シルク)はお金に変わる貴重品。
シルクロードって聞いた事があるでしょう?
ここ南
潯はそのシルクの生産で富を得た街なんだったて。
ローカルが呼ぶ「四匹の象」
つまり、4人の富豪は現在に例えると
ビルゲイツ以上にお金持ちになり、
南潯の街だけではなく、
中国全体に様々な貢献をしたんだって。
中国初めてテレグラムを導入したり、
中国鉄道を造ったり、
教育システムや奨学金システムを導入したり。。
街中にアートを施したり。。。
興味があるのは、
彼らがどうやってお金持ちになったか?ではなく、
お金持ちになった後、何をしたか。。
「ふ~ん。。」
4人の象 (富豪王)
8人の牛 (2階級)
72人の犬(3階級)
彼らが今でも生きているとしたら
どんな街をつくるだろうか?
Photo: Cheng, Feng & D
なにかアイデアが浮かんできたぞぉ。
続く
See ya,
:D
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする