【The Hong Kong Golf Club】究極は2mmの調整で決まる

「ぎゃ~! スジーったら。
とっても上手い!」

みんな、
なぜこんなに上手いのだろう?
すばらし人を見ると刺激を受けるよねぇ。
まさに、
“Raise your standard”の世界。
上達のコツは
回数ではなく、
実際に上手い人とプレイすること。

流石、英国文化がとけ込んだ香港。
ゴルフ場では無いみたい。。
プレイ後。。
「Dさん、プレイ後の練習が一番大切なのよ。。。」
「ゴルフは慣れるのではなく、習うもの。。」
【1時間の稽古】
自分が挑戦する場所はわかっていたんだぁ。。
どんなにビデオをとってみても、
どんなにアングルを研究しても、
やっぱり納得いかなかったんだよねぇ。。

「さぁ、普通に打ってみて!」
打つこと7発。
彼女は自分のスウィングを見ると、
「なかなかだけど、調整が必要ねぇ。。」だって。。
どんな劇的なヒントを伝授してくれるのだろうか??
内容がビックリ。
左親指の位置を2mmほど変えるとか、
右肘の位置を2mmほど奥に引くとか。。
「全然前と変わらないじゃない???」
でも、教える内容の全てに“ロジック”があり、
筋肉、骨、血管、そして筋にわたり
それらが動きやすいようにするだけだという。
“構え方”(スタンス)を2mm変えるだけで、
効果は無理をすることなく以前より遥かに向上する。
人生も同じだよねぇ。
遠い夢を実現するためには、
大きな変化をしなくてはならないと思いがちだけど、
実際の行動は微調節だけでいいものねぇ。
逆に考えてみると、
生活のほんの一部を調整するだけで、
明日の結果が大きく変わることになる。
香港ゴルフクラブ
そんなヒントを再確認したゴルフ三昧でした。
「さぁ~。 益々挑戦する理由ができたぞぉ!」
ありがとうねぇ。
J先生
それから、
こんな素晴らしい出会いをつくってくれた
スジーに感謝。
そんなヒントを再確認したゴルフ三昧でした。
「さぁ~。 益々挑戦する理由ができたぞぉ!」
ありがとうねぇ。
J先生
それから、
こんな素晴らしい出会いをつくってくれた
スジーに感謝。