【Women are Heroes by JR】 Paris, France | カリフォルニアの建築家日記

【Women are Heroes by JR】 Paris, France


【Women are Heroes】
by JR




何かが変。



誰からにつけられているような、

誰かがに見られているような。。




何かが変。
カリフォルニアの建築家日記



確かあそこでも。。


いや、インドでも見た事があるようなぁ。。







さっきも、あれそうだったかナァ




カリフォルニアの建築家日記
The eyes of Pont Louis-Philipp



そうそう。

あれあれ



いろいろな場所で似たような「目」を見たゾォ



何だろう? 



落書きにしてちゃ大胆で
何かメッセージあるようだナァ。



不思議なことは知りたくなってしまう。
周りの人に聞いたけどやっぱり知らないって。。。


Hmmmmmmmmm。

ちょっとリサーチしてみることに。。

調べて見るとあの壁画はNUITE BLANCHE(白夜祭)からの残りだとか。


【Nuite Blanche】
白夜祭

白夜祭(Nuit Blanche, 2002年10月 - )は
パリ市内で毎年10月の最初の土曜日か日曜日に
夜通しで行われる文化的な祭。2002年から開催されている。

パリ中で夜19時頃から明け方までコンサートなど文化的な催しが行われ、
パリ市庁舎も一夜、市民に解放される。

パリ市助役のクリストフ・ジラールが発案し、
ベルトラン・ドラノエ市長の下で実現した。



「。。。。。」

あらあら。。ちょうど見逃したばかりじゃないか。。
3週間前はアジア?



壁画はJRというアーティストの作品らしい。

あの大きな目は3年間に及び世界中
(特に途上国
アフリカ・ブラジル・インド、カンボジア、フィリピン)を旅し、
女性の目を撮影したんだって。


「政治やニュースには話題にされないかもしれないけれど、
女性が社会を支えている力/そして問題を
もっと世界は知るべきだ。。」


「女性の力」というメッセージを広めている。。

2010年には映画 “Women are Heroes”を発表するんだって。


JRはこう語る


「現地で彼女たちを話しをすると
          魂を抜かれ死神のようだ。。」


「でもカメラを向けると
               とても素敵な笑顔がみえるんだ。」

「だから僕は世界中のみんなに
      彼女の表情を届けようと思ったんだ。。。」








“すばらしい”の一言




みんなも応援してねぇ。


Women are Heroes
by JR
www.jr-art.net/


JRのサイトをチェック





See ya,


D