【ドラゴンが住む街-香港】Hong Kong, China
【ドラゴンが住む街-香港】
Hong Kong, China
香港は、中華人民共和国の特別行政区の一つ。
マカオと同じだね。
香港に来るたびに思うことは彼らのビジネスセンス。
英語(UK)も十分通じるのでとてもアクセスがしやすい。
グローバルでビジネスをする場合
香港で会社を設立するメリットは沢山ある
シンガポールに続くもう一つの英語圏でのアジアビジネス会議は
ここで行うことが多い
今日はR204香港オフィスの設立について情報交換
建築の顔もとてもユニーク
世界を代表する作品がギッシリと詰まっている
Hong Kong, China
香港は、中華人民共和国の特別行政区の一つ。
マカオと同じだね。
香港に来るたびに思うことは彼らのビジネスセンス。
英語(UK)も十分通じるのでとてもアクセスがしやすい。

グローバルでビジネスをする場合
香港で会社を設立するメリットは沢山ある
シンガポールに続くもう一つの英語圏でのアジアビジネス会議は
ここで行うことが多い
今日はR204香港オフィスの設立について情報交換
建築の顔もとてもユニーク
世界を代表する作品がギッシリと詰まっている


「チャイナ・タウン」って感じだね。
$15香港ドル?
170円ぐらいかなぁ。

眠らない街。
みんな歩くスピードが早いなぁ。
東京、ニューヨーク、ロンドン、香港。。
どこが一番早いかなぁ。
バスの間を堂々と。。。おいおい。。汗
街を歩きながら思ったよ。
一生懸命頑張るのは大切。
眠らない街で遅れを取らないように
毎日頑張る。
でも目的があるから頑張れる
目的がないゲームはいつになっても終わらない
だからずっと頑張る
ルールを理解しないゲームは
いつになっても空回り
だから他人に頼ってプレイするしかない。
世の中には沢山のゲームがある
お金を沢山集めるゲーム
有名になって特別感を味わうゲーム
人が微笑む姿を見るために
貢献するゲームだってある。
どんなゲームでもいいと思うし、
ゲームは一つでなくてもいいと思う。
でも、どのゲームをプレイするのかは自分次第
自分で決めること。
自分で決めなければ誰かが決めてしまう。
それも自分で決めるチョイスの一つ。
人生も同じだと思う。
毎日、毎分、毎秒、自分で決めている
チョイスは沢山あるんだよ。
辛いこと
楽しいこと
悲しいこと
世の中で起きていることは一つでも
その事柄の意味は自分で決めている。
だれもが失敗を恐れる。
“失敗の最大の理由は行動しないこと”
行動しない理由はいろいろある
チョイスがあろうと、なかろうと、
どんなに不平等な条件下にあろうと、
結局最後は自分で決めている
みんなに伝えたい。
頑張れば必ず成功する
でも頑張りかたが大切だよ。
どんなに頑張って辿り着いても
体がガタガタだったり
心が枯れてしまっていたり
自分の時間がまったくない生活をしていたり。。
目指していることって本当は
お金ではなく、名誉でもなく、権力でもなく、
目指していることって本当は
自由な時間と自由な行動力
ではないかなぁ?
そのためには
健康な体そして健康な考えが大切なんじゃないかなぁ
成功してから健康になるんじゃなくて、
健康だから成功するんじゃないかなぁ。
健康な体と心を持つことができなければ
成功しても達成感を感じることはできないんだよねぇ。
美味しいものを沢山食べられる健康な体。
世界中エキサイティングな場所へ
いつでも行ける元気なスタミナ
明日からではなく
今からなんだよ
だから今日から
それを決めるのも自分次第。
再见
See ya,
D
See ya,
D