【Soul-Mate】ソールメイトの話 | カリフォルニアの建築家日記

【Soul-Mate】ソールメイトの話

【類は友を呼ぶ】=【友は類を探す?】

“同じような性質や趣味を持った者は、自然と集まる”



『友達を選んだ方がいいよ』
『成功の秘訣は友達を特定にすること』

。。。っんん。 本当にそいうかな?
友達を選ぶ。。  どういうことだろうか?
自分は昔から友達は変わっていないと思う。
でも時間を友に過ごす友達(これを近いというのか、一時的というのか?)は時間や場所によって変わっている。



友達を選ぶなんてそんな図々しいことではないと思うけど
確かに友達との会話内容が変わってきたことは確かだな。。



友達を選んでいるのではなく、心が通じ合うソールメートを探しているのかもしれないね。





【ケーススタディー #01】

「昨日さ、財布盗まれて身分証明書偽造されて。。」

「会社でさ、自分がやった仕事なのに上司が全部クレジットもってかれて。。」

「本当はさ、俺はこんなこと考えてるのに全然話し聞いてくれなくてさ。。」

「私はこんなこと本当はしたくないけど、やっぱり生活がかかってるからさ。。」



それは。。かわいそう。。
うそー、ついてないよね。。
わかるわかる。。俺なんかもっとひどいよ。
全くその通り。気持ちわかる。私も一緒だから。

辛いから、我慢してるから、笑い話を求めるようになる

自然と人との距離が近くなる
    近くなったような気がする
友達が沢山いるような気がする
    できたような気がする

情を分かち合うと自分は一人じゃないような気がしたり
お互いの理解を含めたような気がするからね。


結局自分が悪いのではなく
社会や相手がわるいという会話が進む。

    犠牲者になった自分を慰めてくれるから。



こういう時も大切だね。
でも殻を割って飛び出したい時はこのままじゃダメかな。





【ケーススタディー#02】

「先月から昇格してんだ。。」
「ビジネスにも本当に恵まれて。。」
「 最近やっと好きな仕事ができるようになったんだ。。」
「毎日が楽しいよ。。」
「やっと夢がかなったんだ。。」


へ~え、いいな。
すご~い。 自分もそんな経験がしたいな。
わ~、夢みたいな話。自分はついてないから。。
そんなのうまい話なんて長くは続かないよ。。。
人生そんなに甘くないんじゃん?


お互いの考え方の相違が表面化したり
嫉妬したり、
自分たちとは違う人のように感じる


自然と人との距離が遠くなる
遠い存在のような気がする
友達が少ないような気がする
   失ったような気がする

成功や達成の話をしたって相手には直接関係ないし
自分には縁がないように感じるからね

結局自慢話のように聞こえたり
あなただからできたという会話が進む

   じっと外を見つめ口数が少なくなる。



こんな経験をよくしたな。
自分はいつも変わり者のような感じがしたり。
相手が大成功したりすると、当時の自分と比べて距離が遠く感じたり、
自分に良いことがあると友達との距離が遠くなっていくような感じがしたり。。。
社会では良いことや達成したことを述べると、逆に悪いように言われたり
間違い探しをしてみたり。 どうして心からおめでとうって言えないのだろう?


それは自分にしかわからないことを話しているからなんだよね。
興味がないことや、自分にしかないことを話したって会話になる訳がないんだよね。


「でも、こんな良い話、みんなにも伝えたいし。。」




【ケーススタディー#03】

自分を変えると周りも自然と変わってくる


類は友を呼ぶとはこういうことかなのかな?

今までの成功話や達成したことを話しても自慢話にはならないんだよね

「それは。。かわいそう。。」
「うそー、ついてないよね。。」
「わかるわかる。。俺なんかもっとひどいよ。」
「全くその通り。その気持ちわかる。私も一緒だから。」

どこかで聞いたことがある会話。 
同じような笑い話。

でもおまけがついてくるんだよね。

「それはすごい! こんなやり方も試してみるといいよ」
「なるほど! 早速やってみるよ。つまずいたら教えてね。」
「そうだね。 これからこんな可能性があるから、こうしておくといいよ。」

そういう友達に囲まれたいし、自分もそんな友達でいたいな。

別に年賀状を送るわけでもなく (年賀状が悪い訳ではない)
おごりあうわけでもなく
お土産を交換するわけでもないんだよね。


「成功者同士がしゃべるから?」


そうでもないよね。だいたい何が成功なのか?


真の友達って会話の内容で違ってくる。
いつも自然体でまっすぐ話す。

駆け引きや嫉妬なんてない。

心の起き方次第でそんな友達(ソールメイト)が増えてくる。


友達が悪いんじゃない。 自分の考え方が違うだけ。


周りを変えるのではなく、自分を変えればいいんだよ。



“A true friend knows (a soul-mate)your weaknesses but shows you your strengths; feels your fears but fortifies your faith; sees your anxieties but frees your spirit; recognizes your disabilities but emphasizes your possibilities.”

真の友達(Soul mate)とはお互いの短所を知りながら長所を延ばし合う。
不安や失望を分かち合うが、運命を信じて飛躍する。
互いの障害も認めるが、常に可能性を強調し確かめあう。




何人友達がいるかじゃない。

どんな友達と一緒にいるかではないかな?






See you around,

D。