【目玉焼きのオーダーの仕方】 | カリフォルニアの建築家日記

【目玉焼きのオーダーの仕方】

目玉焼きはFried Eggs

目玉焼きメニューを頼むと必ず聞いてくるこのフレーズ

「How would you like them (cooked)?」
ハウジュライゼム クック(t)?

どのようにしてクックしたいですか?と言う意味だが
自分の好きなクック方を覚えておこう。

1.Over well:
  オーヴァrウェル

玉子焼きの上下、黄身までよく焼けている場合,
Over hard とか hardといってもよい。

2.Over medium:
  オーヴァrミディウ(m)

同様、上下を焼き、黄身が半熟の場合

3.Over easy:
  オヴァrイジィ
地方によってはRunnyとも呼ぶが、上下の焼き具合がOver mediumと違う
黄身の上部に膜ができ、、白身も半熟状態。 とてもポピュラーな焼き方。


4.Sunny side up!
  サニィーサイダァップ


下の部分だけ焼き、黄身は生状態。 フライパンで下部が焼けてきたら水を少々追加し蓋を閉め

蒸気で温める焼き方。 Eggs upともいう。


ちなみに、Fried Eggsではないが、
卵を混ぜ合わせるクック方はScrambled Eggs



「How'd you like them cooked?」
ハウジュライクゼム クック(t)

「Sunny side up!」
サニィーサイダァップ

カリフォルニアの建築家日記


皆さんの好みは?



See ya,



D