英語で? 「なんだそれは!」 | カリフォルニアの建築家日記

英語で? 「なんだそれは!」

言葉は選びたいものだという記事を先日書きましたが、
日常、信じられないことに遭遇することもある。  

「あんた、なにやってるの?」とか「なんじゃそれ?」というとき、
「What are you doing?」とか「What are you thinking?」以上の表現をしたい。

そのような時に使える言葉です。

「Whatta heck!」
ウァッタ・ヘック! ※What the がくっ付いてwhat-tha→whatta
What the heck are you doing?やWhat the heck is that? を短縮した言葉。

HeckHellの婉曲語で軽い嫌悪感を表し、強意語として一体・全体などの意味があります。 Hell FxxKを使うと卑劣な言葉になるので注意しよう

What the heck am I doing wrong?
ウァッタ・ヘック・ァマイ(g) ドゥイング・ロォン(g)?
一体自分の何が悪いのだろう? 悩

What the heck is wrong with you!

本当に失望感を感じたとき、「どうしちゃったの、あなたらしくないわ」のように
卑劣な言葉にならない表現で意思を伝えることができます。






それでは実践。





車通りの激しい道を渡る大人を見て。。



Whatta 
HECK!


カリフォルニアの建築家日記

赤ちゃんと散歩するのが面倒くさいようで。。
でも。。危ないでしょう!


Whatta heck was she thinking?





See ya,

D