How are you?って聞かれたら   「プリ・グー」 | カリフォルニアの建築家日記

How are you?って聞かれたら   「プリ・グー」

当時は挨拶も大変。 挨拶の仕方でローカルでないことがわかる。


How are you?

HowaRe YoU?


ハウワR-ゆぅー? は人と出会うと時の決まり文句。

「どう・ ですか・ あなた?」って意味だけど 教科書と現実はぜんぜん違ってた。


「How are you?」 どう?

「I am fine, thank you. And you?」 私は元気です。 ありがとう。 それであなたは?


確かにこんな会話もあるけど。


当時自分はそんなことを聞かれると 素直に答えたこともあった。


how are you?

「I just woke up.」 
今起きたばっかり


How are you?

「Well, I just finished my work and I am about to take off...」
今仕事が終わったばっかりだから帰ろうと思ってた。

そんなことを繰り返すうちに相手はあまり気にしていないことに気づく。


そこで、こちらから逆に聞いてみる。 実験開始!

How are you?


「プリ・グー」


John, How are you?

「プリ・グー、エン ジュー?」
Pretty good, and you?



場所を変えて、、
How are you, Cindy?

「プリ・クール」
Pretty Cool


プリ・グー とか プリ・クール?

良く聞いてみると「Pretty Good!」・「Pretty Cool」


Very good が Pretty good.

Pretty はかわいいというより、「とっても」ってことか。


How are you?って聞かれたら


プリ・グー
って言ってみよう。





See ya,


D





他にもたくさん良いサイトが集まってます。 応援よろしく!
にほんブログ村 デザインブログ デザイン会社・デザイン事務所へ 人気ブログランキングへ