新年快樂!- 中国 あけましておめでとう! | カリフォルニアの建築家日記

新年快樂!- 中国 あけましておめでとう!

新年快樂!
(シンニェン・クゥワイラァ!)

カリフォルニアの建築家日記-中国旧正月
By Greg Baker, AP

The Lunar New Year, which falls on Jan. 26, is the biggest holiday for Chinese. It is a time of lavish spending, when loved ones exchange"hong bao," or red envelopes stuffed with money, and gather for meals of dumplings.

わかるかなぁ? 
Lunar New Year=旧正月(月・新・年)
Stuffed=つめる



今日のLunchは友達のMr.Liと妻のLuとChinaTownでDim Sum (ディムサム)。 
Mr.LIは中国天津でウェディング・サービスをしている
Entrepreneur. (起業家)
彼は英語が苦手。自分の中国語は子供レベルなので困ったときにはやっぱり英語なんだよねぇ。

Dim Sum = 飲茶
っていうのかなぁ?
ディムサム

Entrepreneur=起業家
アンチュRェ・ぷRェノーR   ※Rはアールと舌を巻いて発音。


Dim Sumは中国料理の一つで小さなお皿でたくさんの種類の食べ物をお茶と飲みながら楽しむ。

Guangdong Providance (
广东省)、特に香港が本場だよねぇ。


Dim Sumの誕生は中国シルクロード時代にさかのぼるらしい。

当時シルクロード沿いに何千とのお茶屋さんがあって、疲れた旅人がティータイムを楽しむ。 当時、お茶と食べ物をミックスすることはあまり好まれていなかった。
ある時期からお茶が実は消化作用があり、とても良いとして理解され、お茶屋さんがお菓子代わりにいろいろな食べ物を出し始めたのがきっかけだとか。

ちなみにDim Sumを食べている行為をYum Chaという。
中国語で、「お茶を飲む」ってこと。

なるほど。


そうそう、日本ではYum Chaのおいしいお店ってどこ?


D.


今日は懲りずにもう一記事。
→Sketch204